昨年4月に納車した、当時7年落ちBRZ
初期装備が、スタッドレスでした(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
ノーマルタイヤと、ホイールを新品で、別々で購入し、購入元に取付・組込みを依頼しました。
快諾頂き、運転してました。
約1年と、3ヶ月の昨日に、いつもの様にスタンドへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
そしたら、最近気になってた、ホイールが、ぺたんこに感じる現象。気のせいだと思ってた。
念の為、空気圧見てもらったところ、右だけ、1.1しか無かった。
ありえない。オフロードも、走ってないよ!
空気入れるバルブの取付が甘く、隙間から漏れ出てたとの事で、急遽修復…
すると、なんと、左側もゆるいとの事…
バルブの固定がダブルナット。なのに対し、1つは、シングルナットと来た。
結果、4本とも甘かった。
施工賃 合計8800円(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)だがい〜
お財布が寂しん坊将軍になるよ( ´ • ω • ` )
この文を呼んでいただいた方に伝えたい。
・中古車を買う際、スピーカーの有無を確認。
(購入当時は、ナビがなく、付いてないことに、気が付かなった)
・メーカーで組込まれた物を取付てもらった方が良いかも。
・車の操作方法を聞いておくこと。
(リバースノブの使い方を知らなかった。教えても貰えず悪戦苦闘。
・ガソリン1/4渡しされる。
他にもまだあるかもしれません…
思い当たる節は、こんなものです。
私は今回の事を教訓に頑張りたいです!
皆様の運転がよりよく、楽しいものでありますように!
Posted at 2020/07/25 20:57:33 | |
トラックバック(0)