• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月13日

XC40のステアリングアシスト

先週東北から東京に戻るときに369kmのほぼ全工程をステアリングアシストつきのオートパイロットを使いました。
途中、ハイウェイライトがなく真っ暗な道で、時速80kmでも怖い土砂降り区間がありました。

「道路が見えにくい。。70kmに落とそう。後続もスピード緩めるよな。あ、ルームミラーも真っ黒だ。。いったんステアリングアシストは切ろう。」
数分自分で運転していましたが、車線も見えずらくこれも怖い。
もう一度ステアリングアシストをオンに入れると、それなりに道を探ってくれる。どっしりしたハンドルの重さで『こっちがルートじゃないか』とこちらに伝えてくる。普段あんなに軽いのに。もちろん雨中でのアシストの誤判断は怖い。ただ自分だけでも怖いのであおいこだ。。
こんな状態が20分ぐらい続きました。

その後直線が増え、雨も弱まり、高速を降りるまでアシストをオンにして帰ってきました。到着後、運転の疲れはあまり感じませんでした。(これがアシストの力?)

パイロットアシストについてボルボのサイトでこんな説明を見つけました。
「十分な時間をかけて、この機能を理解してください。しばらく走行すると、動作に慣れて違和感がなくなり、Pilot Assistが支援できる状況を把握できるようになります。」

XC40を乗りこなすのはまだまだ時間かかるなー。

(注)雨の日のステアリングアシスト利用は本当にご注意ください。
前述サイトの同じページに以下の説明があります。
Pilot Assistは、車線境界線が明確で、(中略)路面の濡れていない高速道路でもっとも高い性能を発揮するよう設計されています(出典:https://www.volvocars.com/jp/support/manuals/xc40/2020-early/yun-zhuan-zhesapoto/pilot-assist/pilot-assist-no-shi-yongnohinto

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/07/13 00:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR社宅廃止?
kuta55さん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

ピリ辛餃子と味玉ラーメン
ぶたぐるまさん

またまた✨
takeshi.oさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「XC40のステアリングアシスト http://cvw.jp/b/3260830/44177236/
何シテル?   07/13 00:34
ken xc40です。Youtubeや雑誌で評論家の人の意見を聞きすぎてしまい、半年待ちの納車後、自分がXC40とどう向き合っていいのか少々戸惑いました。今2か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
ボルボ XC40inscriptionT4に乗っています。maplebrownmetal ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation