• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月19日

EVならない病の考察と燃費

こんばんは。

EVならない病という、I-dcd、HONDA-SportsHybrid
1モーターハイブリッド特有の、バッテリー残量が8割以上上がってもエンジンを満充電になるまで稼働
し続け、回生ブレーキが効かなくなるという、
ハイブリッド車のエネルギー回収の醍醐味を
阻害しているという問題があります←長い

先週末、梅雨明けして、日中が36度とかいう
エアコンなしでは熱中症の危険があるという
状況になり、エアコンがフル稼働の季節になりました。
そこで、バッテリーの残量とエネルギーモニターを
観察してみると、バッテリーがフルになることが
少なくなり、むしろ残量2メモリまたは1とか、あまり
見たこと無い位に消費されています。その為に、
エンジンが稼働して動力とバッテリー充電を
していますが、電動エアコンコンプレッサー駆動の
為にバッテリーが消費される事と、排気温度センサー
の温度低下が無い為にバッテリーが充電され過ぎる
状態が減ったように感じました。
しかしながら、エンジンの稼働時間的には変わらない
か少し増えた感じです。

燃費の方も、

エアコン無しだと29、もう少しで30に届くかー
と言った具合でしたが、エアコン有りでも
27.7km/lで、エアコンの効きも良く
快適に移動出来ました。

そこで、今度はエアコンの効率をなんとか上げられないかな~?と模索しています。



後、追加でアルミテープ貼ってみました。
天井に貼るのが、ボディ剛性が上がって、ハンドリングが忠実になって結構効果を実感出来ていたのですが、
若干足回りのしなやかさが薄れたような動きになっていたのが、このリアハッチ上側に貼って前後のバランスが取れたのか?
ちょっと感動するようなしなやかさになったような気がします←(笑)
空とぶ絨毯まではいかないですが、バネ下重量が軽めなのでアル○ードより良い乗り心地なんじゃないかと←
高温でダンパーオイルの粘性が下がり、フリクションが少なくなったとかそういう類いというのが妥当ですかね←💦(笑)
またちょっと人が少ない所を探してドライブしたいなーと思いました~👍️
ブログ一覧
Posted at 2021/07/19 23:40:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

パンク。
.ξさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「質素な万能役 http://cvw.jp/b/3261434/46903159/
何シテル?   04/22 16:38
 打倒ヤリスを目指して、アルミテープチューンを主に頑張っています(笑)  EVならない病、エンジン回したいんや丸による、回生ブレーキのエネルギー回収が少なくなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアクスルビーム フラット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:08:09
みや@エコさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 22:10:59
EVならない病の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 07:21:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド MIZUHO (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット3 ハイブリッドS(HONDA Sensing)に2019/4月から乗ってます。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation