• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

燃調セッティング(2009.1.7)

燃調セッティング(2009.1.7) 先月燃調セッティングして、今の仕様に慣れてきたのでちょっと弄ってみることにしました(^^)

現在の仕様は4000rpmまでは+5%ほど濃くして5000rpm以上は±0%にしていました。
(注:ECUはノーマルではありません)

どうやら過給の効き始める4000rpmまで濃くしてしまうと、立ち上がりが鈍い感じがするので、今回は3000rpmまでを濃くして、高回転をもう少し鋭くしたいので、6000rpm以上を少し薄くしました(^^ゞ

排気温計がついていないので、あまり極端なセッティングはできないので、1%単位での調整となります。


今回は…

1000rpm -1%
2000rpm +7%
3000rpm +5%
4000rpm ±0%
5000rpm ±0%
6000rpm -1%
7000rpm -1%
8000rpm -2%



タイム的にはわかりませんが、フィーリングはかなり鋭くなった気がします♪

これ以上のセッティングは排気温計を見ないと心配なので、早く取り付けないと…(^^ゞ


ん~、エキマニ外すのは大変…やはりここはうちのエスニックにお願いしないと(爆
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/01/07 21:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年1月7日 21:15
(; ̄Д ̄)セッティング!
うちのカブもよろしく!!
こないだ動かそうとしたら、かからず。
掃除しなきゃ・・・。
コメントへの返答
2009年1月7日 21:33
それはセッティング以前の問題では?(;゜∇゜)

まずはお掃除をしてください(笑)

それだけでスゴく速くなったりして…(爆)
2009年1月7日 22:13
お疲れ様です♪

冬仕様のセットでしょうか?
高回転域は怖いので排気温度計は欲しいとこですね。

コメントへの返答
2009年1月8日 8:03
おはようございます♪

年末に冬仕様にしたのですが、今回はもう少し煮詰めてみました(^o^)/
データを見てやったわけでなく、あくまでもフィーリングなので、速くなっているかは??です(笑)

排気温計をつけないとこれ以上は無理ですね(*_*;
2009年1月7日 22:47
どらごん1さんご本人の食う寝ん比は大丈夫ですか?
おだいじに~。
コメントへの返答
2009年1月8日 8:06
私の体調は少し「LEAN」ですね(^o^;)

もうちょっと濃くしておかないと走れません(笑)

コントローラーを取り付けて、調整したいです~(爆)
2009年1月7日 23:09
あくまでウチのノーマルECUの場合ですが、4000回転ぐらいまでは
RICHとLEANがペコペコ入れ替わってます。
(理想空燃比付近?)
SFCでいろいろ弄っても同様で、フィーリングも大差ありません。
普段はバッテリ外してるんで、学習ナシでもそうなるということですね。

4000以上は文句なしのRICHゾーン。
-7%にしてもリッチ。
O2の補正はないってことですね。

そんなんだから
0~4000までは±0
それ以降は-5%まで徐々に減らしてます。
(レギュラー仕様です)

夏季だったら-7%までいけるかな?
それ以上は排気温度センサーを取り付けないと・・・
(実は持ってる)
コメントへの返答
2009年1月8日 9:51
漁さんも同じやつをつけているんですよね(^^)

SFCの「RICH」「LEAN」はあてにならないようです(>_<)
O2センサーからでしか取っていないので、インジェクターのオンオフの信号を拾っているだけのようです…

マイナス設定に振ってもアクセルをオンにすればインジェクターから燃料が送られるので、「RICH」になるはずです。

やはり排気温計などで確認しながら燃料の補正を行った方が良いみたいです(^^ゞ

ノーマルECUで-8%までしても大丈夫でしたから問題ないかと思います♪

排気温計をお持ちなら取り付けてからの方がシビアなセッティングが出せますね♪
着けるのが面倒ですが(笑)
2009年1月8日 2:15
夏と冬でも燃調は異なるようなので、せっかくつけた燃調コントローラーを活用しないと。(^^;;

私の場合だと1%位の変更では鈍感なので違いがわからなそうですが(汗
コメントへの返答
2009年1月8日 9:55
いくつかメモリーで使い分けられると思いますので、夏・冬・春秋ようで変えてもおもしろいと思いますよ♪

単純に1%変えただけだと私もわからないのですが、5%くらいから調整していくとかなり違いがはっきりして体感できると思います(^^)

極端なセッティングが出来ないので、タイム的には差ほどかわらないのですが、フィーリングはかなり違ってくるはずです(^_-)-☆

プロフィール

「自宅にてマッタリ中…」
何シテル?   01/10 15:57
2人の子持ちのビンボーオヤジです。ビートからシルビア(S14)・レグナム(VR-4)・RX-7(FD)・デミオ(DY5W)・カプチーノ(EA21R)と乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、外回り仕様 ・MonsterSport エアロダイナミクスバンパーフロント& ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族が増えてベビーシートが乗せられる実用性重視の車でした。 FFなのによく曲がり、シート ...
マツダ MPV マツダ MPV
ファミリー(旅行)用で、弟がメインに乗っていますが、ほとんど置きっぱなしで旅行のときや荷 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
その辺に行くにはコレが一番! ノーマルにスペーサーと極太10インチホイールを履かせて、ミ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation