• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

地震体験

地震体験 今日は子どらごんの保育園で地震体験車「マグマⅡ号」がきて、地震を体験させてもらっているようです(^-^)

保育園の駐車場はご存知の通り、カプのリップが擦るくらい斜めなので、競馬場正門前駅で地震が起きてました(笑)

「ワーワー」「キャーキャー」とメチャ楽しそうでした♪

こういう体験が万が一の時に役立つのでしょうが、子どらごん(4歳)じゃ難しいですね(*´∀`)

普段できない体験をさせてもらえて感謝です!
ブログ一覧 | ひとりごと | モブログ
Posted at 2009/03/18 11:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年3月18日 11:09
マグマ弐号・・・すっごい名前(^▽^;)
立川防災館も楽しいですよ~親子で楽しめて、勉強になって、タダで、
半日ぐらいは時間が潰せます・・・(;´Д`)アメノヒノコモリニヨイ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ttbskan/
コメントへの返答
2009年3月18日 11:39
娘の小学校では行ったようです(^-^)

嫁も私もお仕事で行きました(笑)

日頃の備えが大事なのと、その場で慌てないことが大事ですね(^o^)/
実際は何もできないんでしょうね~((((;゜Д゜)))
2009年3月18日 11:30
私も~
楽しそうだな~
コメントへの返答
2009年3月18日 11:41
小さいときに乗ったことがありますが、どんなだったか忘れちゃいました(笑)

今、シェイクされたら吐くかも…(;´д`)
2009年3月18日 13:52
以前、直下型震度5弱をリアルに食らって以来、
地震に対する感覚が鈍くなってしまって…。
たぶんこのままもっとでっかい地震が来たら逃げ遅れて死にそうです(笑)
コメントへの返答
2009年3月18日 21:22
直下で5弱はすごい体験でしたね~
( ̄◇ ̄ノ)ノ
それを経験したら、震度3程度だと怖くなくなりますね…

「だんだんと刺激が強くならないと♪」ってw
いや~、普通にわかると思いますよ(^^ゞ
2009年3月21日 8:58
こんなのもあるんすかぁ~
子供達にとっては、貴重な体験ですネ~♪

南極・・・
コメントへの返答
2009年3月21日 9:19
いきなりここにコメとはやりますね~(。-∀-)

震度5とかをくらったら、大人でもあたふたしちゃいます…
o(T△T=T△T)oアワワ

子供たちにとっては良い体験ですね♪


2号にかけて「南極…」とは(*v.v)。。。

TJRさんの良いコメントが台無しに(爆)

プロフィール

「自宅にてマッタリ中…」
何シテル?   01/10 15:57
2人の子持ちのビンボーオヤジです。ビートからシルビア(S14)・レグナム(VR-4)・RX-7(FD)・デミオ(DY5W)・カプチーノ(EA21R)と乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、外回り仕様 ・MonsterSport エアロダイナミクスバンパーフロント& ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族が増えてベビーシートが乗せられる実用性重視の車でした。 FFなのによく曲がり、シート ...
マツダ MPV マツダ MPV
ファミリー(旅行)用で、弟がメインに乗っていますが、ほとんど置きっぱなしで旅行のときや荷 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
その辺に行くにはコレが一番! ノーマルにスペーサーと極太10インチホイールを履かせて、ミ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation