• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

45万かぁ…

45万かぁ… 今年も来ました車両保険の更新が…(^o^;)

私は外資系(ハロースイス♪)に契約して4年目です。

更新も楽だし、サービス内容も悪くないので今年も引き続きここかなw


それにしても年々下がる車両価格…今年はついに50万を切りました(;´д`)

この前の事故修理には75万以上かかっているのに、自爆したら間違いなく全損ですね(汗)


これからも大事に乗っていきたいのですが、万が一事故にあったら我が家の財政から考えると復活は難しいです~


やはりクラシックカー保険みたいなのにも加入した方がいいのかなぁ┐('~`;)┌ドウシマショ


みなさんはどうしてますか?

かといって、月々の負担が多くなるのも考えものですよね…

取り敢えず、宝くじでも買っておくかな(爆)
ブログ一覧 | くるま | モブログ
Posted at 2009/09/02 08:20:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 9:01
 こんちゃ^^

まずは宝くじですね!

今年中にはロトかミニロトで1等を当てねば・・・
コメントへの返答
2009年9月2日 10:43
こんちは(* ^ー゜)ノ

先ずは宝くじを買うところからですね(笑)

私が当たったら、マックで好きなものをご馳走しますよ♪

あっ、マックのおねーさんはそこには含まれていません( ̄▽ ̄;)タベタラダメ
2009年9月2日 9:04
 私のカプチは車両保険25万しかないです~(--; 新車の時は160万だったのに…

 先日、カプチが怪我した時は修理代30万だったので、オーバーした5万は自腹でした(--;
 やっぱりヘッドランプユニット壊すと痛いですね(^^;

 車両価格を上げる方法は無いのでしょうか? 少しくらい負担が大きくなっても100万くらいは欲しいですねえ。一番コストパフォーマンスのいい方法を私も知りたいです。
コメントへの返答
2009年9月2日 10:53
車両価格はあっという間に下がっていきますよね(;´д`)ゞ

フロント回りが逝くと高いからできれば避けたいです~

やはりクラシックカー保険みたいなのに追加で加入しないと難しいかもしれませんね…
2009年9月2日 9:06
 Q.宝くじで1等当たったら何がしたいですか?

 A.カプチの新品パーツを買い占めたい(笑)
コメントへの返答
2009年9月2日 10:54
あはは(*´∇`*)

新品パーツを揃えて新車のカプが作れますね(笑)

私は・・・可愛いメイドを雇いたい(。-ω-。)ノ
(カプと全く関係ないじゃん…爆)
2009年9月2日 9:08
うちのは今年(5月)の更新で40に~(--;

事故したらヤバイ~(;´∀`)
コメントへの返答
2009年9月2日 10:56
40だとパーツ代になるかも怪しいもんです(ーー;)

自損事故だけは避けたいです(滝汗
2009年9月2日 9:30
たしか30万だったような 

事故だけは避けたいですね
コメントへの返答
2009年9月2日 10:57
ヘッドライト買ってバンパー買ったら30はすぐに飛びますね( ̄◇ ̄ノ)ノ

あとは「万が一貯金」をコツコツ貯めておくしかないですね(;´д`)ゞ
2009年9月2日 9:31
うちのはいくらだったかな~?
50は切っていたように思います。

たしか、保険会社はお笑い系のチュートリアルって言ったかな(笑)
コメントへの返答
2009年9月2日 10:59
うちと同じくらいですかね(;´д`)ゞ

チュートリアルって、、、「チュー」しか合ってないじゃないですか(爆
2009年9月2日 9:34
今は無きマイカプチは6年前に購入した時なお世話になっている代理店さんから車両保険は良くて25万だと思うと言われて辞めました
購入3年後の事故の見積りが35万だったので掛けるべきだったのか悩みました

等級が高ければ掛けておけば安心ですよね
コメントへの返答
2009年9月2日 11:03
25だと厳しいですね~
車両保険だけ追加できるシステムがあればいいのに・・・

差額10万で何とかなるなら「かけておけば」って思っちゃいますよね(;´д`)ゞ

私は最上級なので取りあえずかけてますw
2009年9月2日 12:15
私の場合、昨年7月に駐車場で当て逃げされて、修理代48万でした。幸いにも保険で直しました。
なかなか車両保険を見直す時は、考えさせられます。
コメントへの返答
2009年9月2日 12:37
当て逃げだと、どうしようもないですよね(>_<)

48万がまかなえて不幸中の幸いでしたね…

なかなか高くつけてくれるところはないです~

事故は起こしたくないけど、万が一に備えたいです(;´д`)ゞ
2009年9月2日 12:20
うちの「価値無し」と認定されて
車両保険に加入出来ませんでした(´・ω・`)ショボン

以前自爆した時は60マソ請求が来ましたが
何とかしてます(爆)

保険屋を変えなくては~(泣)
コメントへの返答
2009年9月2日 12:39
あらら・・・結構そう言われている方も多いみたいですね(汗

60を自腹は、私では無理です(ーー;)

少しでも高く見積もっていくれるところを探さないと、、、
2009年9月2日 12:26
一時 車両保険20万円切ったけど 今は車両65万円(^-^)うふふ♪
なんでだろぉ~(笑)
コメントへの返答
2009年9月2日 12:41
65万∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ オットッ!

どんな裏技を使ったのかな???
今度、こっそり教えてください♪

脅したりしてませんよね~(爆
2009年9月2日 12:30
50です!(^O^)v
今のところトップかな?

って競争じゃないですね(^^;

ちなみに保険会社は江戸海上で~す♪

まだまだ乗りますので、マジでクラシックカー保険を考えなきゃ~
コメントへの返答
2009年9月2日 12:43
↑ここに裏技を使った方がトップです(爆

競争じゃないですが、大事です(*ゝω・)ノ

ほほう、、、そこはそこまで出しますか!!

クラシックカー保険とかかけたいけど、掛け金が結構いい値段みたいですね(汗
2009年9月2日 13:09
 ネットでさらっと検索してみたんですけど、カプチの場合は年式的にまだクラシックカー保険の対象にはならないみたいですねえ。私が見つけたのは1975年以前のクルマというのが対象でした。
 しかも、年間走行距離が2000キロ以下って条件がついているのが使えないです…(--;

 カプチーノに限らず、バブル期の国産名車に乗っている人はまだたくさんいますので、万一の時の保険は必要ですよねえ。
コメントへの返答
2009年9月2日 15:58
クラシックカーはもう少し古くないとダメですね(ーー;)

損保ジ〇パンに特約で付加をつけることができるみたいですが、今回の事故で相手側の保険会社がここで対応が悪かったからちょっとここにお願いするのは嫌なんですよね~

特約で上乗せしてくれる保険会社が他にもないのかなぁ、、、
2009年9月2日 13:52
おいらがカプチ乗り出すときに車両保険について問い合わせすると…
"平成8年以前の車は車両保険の対象になりません"
とのこと…
3件ほどに聞いてみんな似た回答…(;゚д゚)
なので車両保険無い状態です(;TдT)

今新規で保険入るときはもしかすると21Rでも入れないかも…
コメントへの返答
2009年9月2日 16:03
車両がつけれらなかったんですね(ーー;)

そうなるとうちのも新規だと厳しいか・・・(汗

少なくても入っている今がいいのかもしれませんね(;´д`)ゞ
2009年9月2日 19:00
おいらも車両は無しです(´・ω・`)

まぁ購入当初からその辺は覚悟していたので割り切っていますw
もし、全損とかなったら一所懸命部品を取らないとです(;´Д`)
コメントへの返答
2009年9月2日 20:16
車両無しですか(;´д`)ゞ

覚悟があるんですね。。。私はちょっと無理かなぁ(汗

部品をとって移植ですね♪
でも私は、次の車両が買えません(>_<)
2009年9月4日 20:37
部品貯金をはじめればいいの。
とりあえず予備予備。
あぁ~ばしょない。
コメントへの返答
2009年9月4日 20:43
おひさです(^o^)/

部品貯金は大事ですが、カプを入れるガレージさえないのに、貯金は難しい(;´д`)

かと言って、オロさんのところに置いておくと、いつの間にか使われているだろうし…
2009年9月10日 23:08
新システムオロチ号貯金。
オロチ号にとりあえず装備させておく
名案だね。どらちゃん。
コメントへの返答
2009年9月11日 3:09
預けると削られたりして減っていきます( ̄▽ ̄;)

あっ!
でも、エアロパーツはパテ盛りされて重量だけ増える可能性もあるか(爆)

プロフィール

「自宅にてマッタリ中…」
何シテル?   01/10 15:57
2人の子持ちのビンボーオヤジです。ビートからシルビア(S14)・レグナム(VR-4)・RX-7(FD)・デミオ(DY5W)・カプチーノ(EA21R)と乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、外回り仕様 ・MonsterSport エアロダイナミクスバンパーフロント& ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族が増えてベビーシートが乗せられる実用性重視の車でした。 FFなのによく曲がり、シート ...
マツダ MPV マツダ MPV
ファミリー(旅行)用で、弟がメインに乗っていますが、ほとんど置きっぱなしで旅行のときや荷 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
その辺に行くにはコレが一番! ノーマルにスペーサーと極太10インチホイールを履かせて、ミ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation