2023年11月15日
カオスにバッテリー交換⇛エネルギモニター始動モーターアシスト復活
9月に半年点検出した翌日エネルギモニターが動かず30分くらいしてようやく動いたと思ったら回生ブレーキ時のみで表示は常に満タン。ディーラーに持ち込んでメインバッテリー交換で再起動するも変わらず。後日台車用意するのでまた見させてくれと言うので次の休日まで我慢することに。すると三日目当たりで走行一分くらいで復活。しかしいつもの挙動とちょっと違う。(後でわかったのだけど学習しているらしい)なんか燃費も良くなったからこれでいいや。。なんて思っていたのだけど治るかもしれないがまた見させてと言う事だったので再び持ち込み。今度はリチウムイオンを交換。がまたエネルギモニターが不動に。。ディーラーの人いわくメーカーか走行300km~500kmくらいで正常になるとの事。ええぇぇ!自分その距離だと一月かかるんですが。。まぁメインもサブも保証で新品になったからいいか?いいのか?
とりあえず正常になるまで待ちましょう。
んで用もないのにいつも走らない距離走っちゃったりなんかしてたら100kmくらいでモーターアシストが効き出しやがて正常に。めでたしめでたし。。
が!一昨日なんやかんや掃除や用品つけたりしうてスライドドア開け閉め数回して(その間ドラレコの駐車録画?なんかも動いたり)買い物しようと街へ出かけたら。。アレ?動かん?11月といえどそんな寒くないよな。。30分たっても動かん。暖めたまままた30分。無理。もちろんアイドリングストップもできん。また訪れた。。
こんな事で駄目になるのかよ!そうだ!みんカラでカオスに替えて治った方がいたな!買ってしまおう!
今日来ました。型番はN-M65/A4。You Tubeで装着方法見ました。初期設定もしました。狭くて苦労しました。
私は走りました。20分程。その時点でエネモニ動かなかったけど。再びエンジンかけてちょっと走ったら「カチッ」来ましたヨ!付けたその日に来ましたヨ!
純正バッテリー弱い?
メカニックの人が言ってたけど複雑な制御があるらしくよくわからんらしいけどな
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/11/15 19:18:23
タグ