• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どうげんもーの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2019年7月1日

エアコン不具合修理の顛末

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
数年前からフロントのみエアコンON時に常温の風が出始めた後、数分してから冷気に変わる現象が発生。エアコン夏しか使わないし風は冷たくなるからスルーしていたら、去年ぐらいから冷気にならなくなる様に。しかし、リアエアコンONにすると前席の温い風が冷たくなる事に気付く。
制御系の問題かな?と思い原因追求を始めるがそれが泥沼への第一歩に。

まず交換してみた日射センサー
これは原因ではありませんでした。
2
BCMコントローラー中期?後期?の物

前期用じゃ無いけどインテリキー等に対応していてオークションで安かったので選択、これも原因では無かったが後にこの品番ではバックドアのリクエストスイッチが効かなくなる事が判明し、当初のBCMに戻すことに。それ以外の機能は確か正常動作していました。

整備書を熟読、自己診断モード、日産コンサルトでのチェックでもセンサー アクチュエーターの異常無し。
3
最終的に整備工場でエアコンガス圧を計ってもらう事に。

計測時の気温は35から36℃ぐらい、ここ重要。

「圧としては低いですね、試しに1本補充してみますか?」と言われ1本200gの補充を依頼。
4
結果圧力が上がりエアコンの効きも正常に戻りました。(*゚∀゚*)
(画像の数値は計測が終わり下がり始めてから慌てて撮ったので、実際の数値はもうちょっと高いです。)

ここまで無駄な投資しました_| ̄|○
BCM交換はキー登録必要(何故かセルは回るがエンジンは始動しない)なので、ディーラー依頼案件でしたし・・・それを2回も依頼。

原因追求手順の反省事案ですな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン効かずからのエアコンガス洗浄

難易度:

車検

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

オートクロージャーモーター交換(右)

難易度:

バッテリー交換(記録)

難易度:

やはり夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

五十路ですが登録してみました。 不慣れですがよろしく御願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
新車から乗っています、まだまだ乗ります。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
結婚、妻の出産を機に2人乗りのFCから乗り換え。 すでにエボ5が発売されていたが4が好 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1番好きな車、今でも好きな車、セブンはFC。 アンフィニは2シーターのバケットシートだ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての新車 一番人気があるときに注文し3ヶ月待ち。 毎週埠頭に行っていました。 最後は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation