朝の7時からノーマルマフラー取り外し、FFB取り付けしました。色々と走り回って、オーサワさんと合流しました。最初に、オーサワさんが自分のライフを運転して、自腹でETCカードを投入して高速に乗る事になったのですが、自分のライフETC取り付けして、高速はまだ経験していなくて、オーサワさんとバーが上がった時にオォーと叫んでしまいました。高速のインプレは、オーサワさんに任せますので(汗)走行後、確認したら可変器のテールがバンパーに接触して、バンパーが溶けて捲れました…取り付けした時は、前回より余裕が在ったのですが…これ以上、可変器の向きは変えれませんので、バンパーを削るしか方法ないのかな(謎)自分は、削りますけど…オーサワさんのライフを先に運転して、自分のライフを後に乗り比べたインプレを…出足はクリープが強くて自分のよりスムーズでした。下りでアクセルオフした時、マフラー音がしました、自分のは無音でした。マフラー音は、オーサワさんのFFBが、自分のより静かでした。