• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるなべの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2025年6月16日

プロテクションフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
本日はヘッドライト上部をスモーク化にしたく施工してみました。
昨日同様フィルム粘着によるコーティング剥がれを保護すべくマスキング。
2
元々下部は前期アーバンクロムと違いクリアではなく最初から黒味があり、それに関しては良いですがなぜ上部を同色にしなかったのか私は疑問に感じてました😩
3
右側は水分を吹きかけてから貼り付けると最後水分が抜けきれず温めながらゴムヘラで押しつけたら温めすぎてシワ発生‼️
貼り直し‼️
4
今度は吹きかけ無しで施工。貼り直しをしましたがタイヤ側に向け気泡発生😩
なかなかむずい‼️
改めてプロの技術はすごいと感じた限りでした😂

5
左側は多少慣れてきて右側よりはキレイに貼れたかと😁
あくまでも遠目でね!
6
施工前になります。
やはり上部クリア感が目立ちますね。
7
施工後になります♪
色味は多少上部が濃いですか統一感は増したかと自己満😁
まぁ保護が1番の目的でありそこに色味で味付けできればこの施工も有りかと思ってます♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

左ミラーウィンカーレンズ交換

難易度:

磨いてみた

難易度:

オートレベライザーアジャストロッド

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

大人の夏休みの宿題2025(ウィンカーバルブ編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月16日 18:51
えるなべさんこんばんは♪
色々器用にされますね。
before→afterで比べると
上が明らかに白いって判りますね。
プロテクションフォルムって高速の飛石対策に貼る人多い見たいですがDIY中々難しそうですね。
ボンネットやパンパーなど手を伸ばして見ては?
コメントへの返答
2025年6月16日 19:38
こんばんは♪
いつもコメントありがとうございます😊
そうなんですよ、先日すでにボンネットに飛び石喰らいましたよ😂
ほぼ毎日高速通勤なのでスピード抑えてはいるもののリスクはデカいですね。
今後練習重ねてフロント側とボンネットはしてみたいですね😊
安いフィルムだと限界ありそうですので色々これから試してみます♪

プロフィール

「@M.K.Style さん

満喫してますねー♪
これを歌うということは世代は一緒っぽいですね😁」
何シテル?   07/06 08:03
えるなべです。よろしくお願いします。 洗車大好きなエルグランド乗りです! 皆様のイジり方を参考に楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ライトスモーク 30cm×1m 自己吸着 ラッピング 保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:39:39
中華製 ワイパーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:30:08
BRAGA フューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:06:57

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52前期→後期に箱替えしました。 皆様の参考にこれからも純正保ちつつ弄り続けていきたい ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
事故により乗り換えでこのフェイスが気に入り購入しました。 やはり軽といえばダイハツ! あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation