• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZUUMのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

これぞホットハッチ。GTIはやはり別格。

まぎれもないスポーツカーですね。
もはや過剰とも言える乗り心地の硬さが、この車のキャラクターを明確にしてます。
後席の狭さも含め、赤ちゃん乗せるにはツライかと。
お買い物もドライブもサーキットもなんでも快適にこなせる、隠れたスーパーマン。
Posted at 2022/05/15 21:47:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月02日 イイね!

駐車場に入るなら、買い。もう出てこない車。

この車に興味を持ち、駐車場に物理的に入るなら買いです。
今中古車の相場が爆上がり中ですね。
4000cc V6のこんな巨大な車、もう出てこないですよ。ランクルですら3500ccのターボになってしまいましたね。音もしょぼかったー。
ガソリン車も無くなっていくこの先、比較的キレイな個体がある今のうちに手に入れておくべきではないでしょうか。これから値が下がっていく事はないでしょうね。
Posted at 2022/01/02 22:30:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月02日 イイね!

ブランド、デザイン以外を求めないで。

ドライビングへの意識が高く、普段から車両の挙動をコントロールするような運転を心掛けている人には許せない車かと思います。裏切られてばかりです、なぜここでそんな動きをする。。。と、いつも思ってました。

何も考えずダラダラと運転する奥様カーにはいいんじゃないでしょうか。
デザインは可愛いくコンパクトで運転しやすいし、燃費も15~最高で22を出した事もあります。
小さくてもJeepなので、オイル交換や点検の時にディーラーでラングラーを眺めましょう。いつか買ってやるぞ、と。
分かっていた事ですが、荷室も狭すぎます。
後期型が出てすぐ新車買って、ノイローゼ気味に8か月で手放しました。
この後TOYOTAのFJクルーザーを購入し大変満足しているので、この後そちらのレビューも投稿しますね。サイズが違いすぎるので単純比較はできませんが、アメリカ(中身はイタリア)車とトヨタの違いを顕著に感じました。
どちらがいいかは趣味趣向なので、失敗を含めて色々乗ってみると良いと思います。
Posted at 2022/01/02 21:42:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年06月14日 イイね!

スポーツカーでなくても楽しめる

ドイツ御三家はそれぞれに特徴があるので、好きなのを買ったらよろし。
3年6.8万キロ乗りましたが、故障は一度だけ。
オルタネーターのプーリーからグリスもれ。
補償で治しましたが、実費なら部品4万工賃3万だったかな?
思っているより故障しないです。

ただドイツ車はミッションが7万キロ交換の消耗品問題があるので、そこは覚悟。
私はミッションが逝く前に売却しました。
Posted at 2020/06/14 22:01:58 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「これぞホットハッチ。GTIはやはり別格。 http://cvw.jp/b/3270136/46110137/
何シテル?   05/15 21:47
最近アウトドアはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
替えの効かない、唯一無二の車を作るのはなんだかんだTOYOTAだった。
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
1.3Lエンジンに思えないほどパワフル

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation