• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036RFのブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

車両メンテ

車両メンテお久です。

今年は車両を入れ替えの準備をしてまして、

前回乗っていたR56SのATが少々物足りなくなり

R56SのMTへ替えました。サーキット走行は機械式LSDを

入れたいもん。

んで、準備した車両があまりにポンコツすぎて

消耗品の交換をして車検を受ける予定だったのが

ヘッドカバーを外したら

あれもダメ。これもダメ。

言われるがまま作業していたら

最終的にエンジンバラバラにしてもーた。 涙

本当なら年内中に整備を終わらせる予定で頑張っていたのですが

ここまで来ちゃうと萎えます。

昼間の仕事が終わってから夜な夜な少しづつ作業を進めていくので

いつか完成すると思います。



Posted at 2023/12/23 14:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月30日 イイね!

2022.11.26 FSW レーシングコース

2022.11.26 FSW レーシングコースお久しぶりです。

11月26日(土)ミニフェスがFSWで開催されてましたが、

イベントには参加せずに本コースを走行してきました。

少しでもミニでサーキットを走る人口を増やしたいためにアピールを兼ねて

ミニ乗りに声をかけられまして結局4台しか集まらず。。。

同枠はヤリスカップの車両が5~6台と他数台。と、

とちぎナンバーのF56が1台いました。

当日は朝一のT4から走行しましたが、コースインと同時に降雨。

時間と供に激しくなり、前回の本コースの走行が15年振り からの~

更に1年半ぶり からの~ 雨のFSW初体験 泣

1コーナーで止まれません。曲がりません。その他色々。

曇り止めしてなくてガラス真っ白。

ヤリス軍団がケタ違いに速く3セクで追いつかれて

どーやって譲るのよ。素人炸裂

慌てふたむき ベストタイム2.35.881

ガチョーン

ガチョーン

ガチョーン

こんなのタイムなんて言わんでしょ。

出直してきますん。

仕事の合間みてショートコースでも走りにいこう。。。

12月10日(土)と11日(日)はミニチャレンジのお手伝いで

久々に鈴鹿サーキットに行きます。仕事が片付くかわからんけどなー。

F56 52号車の応援よろしくお願いします。






Posted at 2022/11/30 14:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月22日 イイね!

2022.2.12 FSWショートコース

2022.2.12 FSWショートコース去年も参加した走行会に今年も参加させて頂きました。

今回の車両はR56前期クーパーSのAT。去年はR53クーパーSのMTね。

仕様は

サクラムマフラー

ブリッツ車高調

タイヤはダンロップZ3の17インチ

過走行車両

二週間前にコソ練でシェイクダウンに来たらタービンオイルラインがパンクで

2周で終。

改めてメンテして元気に走り切れました。

今回のベストは36秒75

もう少し頑張りたい。
Posted at 2022/02/22 12:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

2021.5.29 FSW 本コース

2021.5.29 FSW 本コース15年ぶりに本コースを走行してきました。

6月から9月までオリンピックの関係でFSWは走行出来ないらしいとの

情報があったので急遽行って来ました。

ライセンスで初の本コースは緊張しまくりで、コースインの際は

膝がガクガク、腕はプルプル、腰はフニャフニャ。全く周りが見えません。

3週程度は様子をみて何となく走ってみました。

しっかりコカ・コーラコーナーで飛び出してきましたよ~。

とりあえずのベストは2′18″ ミニクーパーはどこら辺が目標になるかはわかりませんが

最終的に2′10″は切れたらいいなと思うけど。。。どうなのかしら?
Posted at 2021/06/06 16:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

鈴鹿サーキットでパラダイス

鈴鹿サーキットでパラダイス5月22日(土)

店主からお誘いがあり鈴鹿サーキットに行ってきました。

人生初の鈴鹿で興奮したもんです。

今回もミニチャレンジジャパンの出店で同行です。

前日からバッテリーのトラブルで当日朝もダメで5時起きで出かけるハズが

バッテリー交換で予定を押す。

雨も降るし高速おりてナビは変なルートで誘導するわでぎりぎり練習走行に

間に合い見学できました。

翌日に予選決勝があるので見学スポットを見てまわろうと散策したけど、

FSWじゃ各コーナー近くまで車で移動しるのに鈴鹿は全部歩きとな・・・知らんかった

しかし鈴鹿は感動しました。見るところ沢山あるしFSWとは全然違かった

何が違うかと言うと語学力が低い僕には説明が出来ないほど違うって事です。

考えるな感じろ 汗

画像は日曜日の公式予選開始直前の所です。

緊張感が半端ない。この空気たまらん。そして鈴鹿。サイコー

決勝レースはワンメイクのバチバチが展開されて興奮しまくりでした。

他はシビックレース・VITA・フォーミュラーエンジョイ1時間耐久などなど

色々なレースが開催され丸一日楽しんで参りました。

二日間歩きまわったおかげで運動不足がたたり筋肉痛で足もパンパン。若くないから火曜日まで引きずったとな

いつか鈴鹿も走ってみたいな~
Posted at 2021/05/29 19:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車両メンテ http://cvw.jp/b/327210/47423328/
何シテル?   12/23 14:22
ファーファ → 036RFに変更しました。 R56ミニクーパーSでFSWショートを走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換 OBD解除無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:13:36
大切に…( ノД`)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 23:33:41

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation