• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

マフラー音

マフラー音 古いファイルを処理していたらマフラー音を録音した動画が出てきた。
あーそうだった。前にマフラー選びをした時に
ノーマルとMazdaSpeedと2寸管をとっかえひっかえしながら
走行テストとか音録りとか加速タイムとかいろいろ比較したのだったな。


せっかくなので公開することにしました。
無料のうぷろだも借りれたことだし。
YouTubeが使えそうなのでこちらにうp済。

パーツレビューのマツスピマフラーと二寸管のページにリンク先を追記。
マフラー選びの参考になれば。
ブログ一覧 | ろどすた日記 | 日記
Posted at 2010/05/13 05:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

愛車と出会って1年
T19さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年5月13日 8:46
早速聴かせていただきました。
実は二寸管はちょっと気になっているのです。

もっとジェントルなのかと思ってましたが、意外と派手な音しますね。
音だけならマツスピよりもこっちの方が好みです。

マツスピは純正と大差ないかと思ってましたが、そうでもないのでしょうか。
エキマニが社外品ってのもあるかもしれませんが。
コメントへの返答
2010年5月13日 20:18
マツスピは純正と同じメーカー製(ユーメックス)だけあって外形寸法は全く同じですね。
おかげで車体にピッタリ着くの着かねえの。
でも内部構造が違うのか音は全然違いますね。

2寸管は外で聞くといい音したのですが、運転席にいると矢鱈静かなんですよ。音質もジェントルだし。
マツスピの方がちょっとだけ炸裂音が入ってレーシーですな。

あ、上のはNB用2寸管の話。NA6なら2寸管超オススメです。
私もNA2寸管のイメージで買ったんですが、NB用はちょっと違た ..(´_`。)

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation