• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

秋吉台スカイラインへ

秋吉台スカイラインへ 連休だったのでちょっと遠出。
秋吉台スカイラインに行って来た。
ウチの和式便器号、初の山口県入りー(^o^)
地図を見た限りでは標高は200Mそこそこなので、それでスカイラインは無えべやと思っていたのだが
視界が急に開けて現れたのがこの景色。
うひょー。確かにスカイラインっぽいかも。美ヶ原に似てる??
当然屋根は全開である。コレは気持ちいい

ただカルスト地形に期待して行くとちょっとイメージと違うかも。
何というか、四国カルストみたいに真っ白な石灰石柱がゴロゴロしてる訳ではないのね。
黒ずんでるというか灰色というか。変成しちゃってるのかね?


とはいえ流石日本最大の規模と言うだけあって結構な距離もあるし、道も整備されているので楽しめますね。
実際大量の二輪のツーリング族が溜ってました。

ついでながら、ここまで来たからには秋芳洞にも潜らなければ。


ブログ一覧 | ドライブ記録 | 日記
Posted at 2012/11/30 22:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

白ナス
avot-kunさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

私の宝物です✨
スプリンさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation