• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月01日

行ってきました!オカミーin晴れの国☆

行ってきました!オカミーin晴れの国☆










ご無沙汰しています・・・



今頃になって今年初ブログのおいらです(笑)



4月6日(日)は、



岡ミー



へ行ってきました~♪



イベント事に行こうとすると出発するまでに必ず何かが起こるタダッチ号、今回もすったもんだありました(笑)



その①



遠足の準備と思い、定時で仕事を終わらせピットに入れてオイル交換!!



ハチミに行って帰ってきてから1センチと動かしてなかったので、オイルが抜けてる間に各部の点検を・・・・



ん?真下から見るとブレーキのマスターバックが湿っている???



よ~く見るとマスターシリンダーからブレーキ液が!!!



3年ぐらい前にO/Hしたハズなのに?



気のせいかと思い綺麗に流してブレーキを踏んで踏んで踏んで踏んで、、、、じわりと漏れてきているように見えます、、、、、



まずこの段階でブレーキ関係のトラブルだけに行くのを断念しかけます、、、、



その②



マスターからのブレーキ液漏れが発覚し、他にはないかと点検、、、、



ブレーキホースに微妙な亀裂(小さいヒビみたいなのが少々)、、、、、、



この30を購入した時(14年前)に一式交換してからは交換していないブレーキホース、キャリパーとの接合部に挟む銅ワッシャも無い、、、、




この段階でさっきより更に行くのを断念しかけます、、、、、



この時に掲示板に行くのを断念したのを投稿、、、、




その③



オイル交換が終わり、運転席側リヤドアを閉めた瞬間、



カチャン♪



と何かが弾く音??



まさかと思い、しわ~っとドアを開けると!!







パワーウインドウスイッチ分解(>_<)



R30のリヤパワーウインドウスイッチは「いつかは分解する」で有名ですが、この辺りで断念を通りこして、ちょっとイラッとし始めます(笑)



でタダッチさんのとった行動は?



遅かれ早かれ直さなあかんので直す



です(笑)



パワーウインドウスイッチは内張りから本体を取り外し吹っ飛んだ枠に穴をあけ、本来裏側から止まっているビスを抜いて前側からタッピングビスをさして応急で固定。








そのうち予備に付け替えます(笑)



ブレーキマスターはいつもの3倍ぐらいの勢いでインナーキットを交換し、ホースも交換。肝心の銅ワッシャは㊙を使用して装着!!



ブレーキ液のエア抜きを行いトータル1時間ぐらいで作業終了。



幸いにもシャーシーにブレーキ液が垂れるまでいってなかったので、ボディーへの錆の心配はなさそう~



組み上げてから、ブレーキを踏んで踏んで踏んで踏んでx100回以上しましたが、滲み出てこないので直ったようです♪




時間との闘いで夢中になっていたので組み上げたあとに写真を撮り忘れたことに気ずいたおいら、、、、




で自宅へ帰り、心の中では行きたい気分、、、、、




RS-拓哉さん
とLINEしながらそのまま寝落ちzzzz(笑)



朝起きると、



「今から行きま~す(^^)」



鉄ターボくんからのLINE!!



これはやっぱり行かなあかんってことで、急遽行くことを嫁に伝え、「巻き」で用意してもらい出発!!!



高速を2時間ほど走り、無事鷲羽山展望台に到着(^^)









R30型だけに、参加台数ぴったり30台!!



R30のイベントデビュー戦だった嫁もこの異様?な光景を写真に撮りまくっていました(笑)



同じくデビュー戦だった息子は、



「スココラインがいっぱいおる~♪」



と大喜びで、おいらの真似をして鉄くんのエンジンルームを覗いたりして息子なりに楽しんだようです(笑)







で、その中にボディーカラーがかなり気になったDRがありまして、







黒/銀ツートン!!



オーナーさんとお話できなかったのですがこのツートン、おいら的にもの凄くツボでした☆



黒/銀、もの凄く新鮮でイイです☆☆☆



汽車が~ ジーゼル車が~ 阿波弁の女の子は~ 八万台の~ びんびが~ リスとねずみは~  と楽しい会話が続き、気が付けばもう3時過ぎ、そろそろお別れの時間!










またお会いするのを約束して、解散となりました!!



その後おいらは、岡山駅へと出かけていった嫁&息子を迎えに行って帰路につきましたが、楽しい時間が過ごせました(^^)



主催者のFunkyさんhideさん、ありがとうございました!!



そして、絡んでいただいた皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした☆




やっぱ、



R30は最高




ですね☆



※写真は編集が出来次第、フォトにアップ予定です


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/04/01 01:01:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

メルのために❣️
mimori431さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2014年4月8日 6:28
お疲れ様でした(^^)。
行かれない(*_*)って掲示板を見ると、残念↘︎な気持ちになってしまいますが、やっぱり行けるは、倍嬉しい気持ちになりますね(*^^*)。
またお会いするの楽しみにしてます(^^)。
コメントへの返答
2014年4月9日 0:45
こんばんは☆

お疲れ様でした~m(__)m

お話できてよかったです(笑)

一度欠席と言っておいてやっぱり行く、、、おいらにに二言は、、、、ありました(汗)

行けてよかったです♪

また次回もよろしくお願いします☆
2014年4月8日 6:42
色々とお疲れ様でした<(_ _*)>

うちの息子はもうすぐ5才なんですが、つれ来てたら、『ブルンボンボンがいっぱいや~』って言ってたと思いますが、当日用事があり、私単身の参加となりました(^_^;)
黒銀の方、私もハマりました(^-^)v
到着されて直ぐにお話にさせてもらったんですが、人とは違うこのカラーリングに拘っておられるようで、サイドデカールも作られたそうです(*_*)(*_*)
天日が出たときに、斜めから近くで見せていただいていたんですが、上は真っ黒と言うより濃紺という感じに見えましたが、その微妙さが良かったのかもとも感じました(^_^)v
コメントへの返答
2014年4月9日 0:48
こんばんは☆

お疲れ様でした~m(__)m

そうだったんですね~!息子さんも来てたらおおはしゃぎだったでしょうね(^^♪

おいらの場合、いつも単身なのですが今回は初家族で参加しました!(^^)!

アノ色、イイですよね~!!

確かに青みがあったような気がします!

人とは違う、、、その拘りがまたまたイイですね(^^)/
2014年4月8日 7:44
お疲れさんでした!

僕的には奥さんと子供と参加してくれたのが最高でした!

家族で来ると自分も家族も文句もいいますが一緒の思い出になります!

岡山までは迎えにいかないと(笑)

つぎはびんびや本店で!
コメントへの返答
2014年4月9日 0:53
こんばんは☆

お疲れ様でした~m(__)m

今回は嫁と息子が初参加だったのでおいらも嬉しかったです☆

途中で逃亡した二人ですが、、、(笑)

家族の思い出は大事ですね!

hideさんの、狭い車内やけどそうやから家族の距離が近いんやって言葉がジンときました!!

岡山まで行きましたよ(笑)一方通行が多すぎて難儀しました(大汗)

びんびや~♪
2014年4月8日 11:15

ぉ疲れ様です♪

LINE 寝オチだったのですね(爆)
無事「岡ミ」に参加~無事帰宅何ょりでした !!!

秋の全国ミー参加出来そぅですか ???
ムリせず可能なら御待ちしてます♪

v(^ ^)y-~~~
コメントへの返答
2014年4月9日 0:56
こんばんは☆

思い切り寝落ちしました(爆)

無事行って帰ってきました(^^)

帰り道で嫁が運転したいとか言い出して、断固として拒否してみました(笑)

秋、、、、、(大汗)

ガンバッテミマス(`´)
2014年4月8日 11:21
お疲れ様でした(≧∇≦)
一時はどうなることかと心配しておりましたが、無事復活出来て良かったです♪
黒銀ツートンの方、愛媛から一緒にランデブーしてきました(((o(*゚▽゚*)o)))
みんカラはしてない方のようで、昨年今治市内で偶然発見、盗撮しケニーさんがブログ載せてました(^^)
まだまだ30は色んな場所に生息してるんですね~(喜)
そして、生スココラインが聞きたかった私です・゜・(PД`q。)・゜・
コメントへの返答
2014年4月9日 0:59
こんばんは☆

お疲れ様でした~m(__)m

かなり遅刻しましたが、お会いできてよかったです♪

FBでしか見たことがないご本人が目の前にいるのってなんか不思議ですね(笑)

黒銀、ヤバイっす(>_<)

黒銀に全塗しようかとボソっと言ったら鉄くんに阻止されましたが(笑)

知らない30ってまだまだ居そうですよね!!

スココライン(笑)

おいらに似て?人見知り~なんでご勘弁を~(>_<)
2014年4月8日 17:28
日曜は、お疲れさまでした(〃⌒ー⌒〃)ゞ

お会いできて、良かったです(*^¬^*)

3年前、黒ツートンのマシンを見かけたのがきっかけで、今の鉄仮面を買う気になりました\(^o^)/

白金ツートンも、かなりイケてて、僕も真似したくなりましたよ~(*^O^*)

子供さん、可愛いくて、僕の息子の小さい頃を思いだしました(*´∇`*)
コメントへの返答
2014年4月9日 1:03
こんばんは☆

お疲れ様でした~m(__)m

お話できてよかったです☆

きっかけになった黒銀なんですね~!

このツートン、HRに設定のあったツートンなんでおいら自身も気に入ってます(笑)

息子を連れて行くという願いがかなった瞬間でした~

次回は息子さんも参加決定ですね(^^)
2014年4月8日 19:41
今回のオカミーは会えず、無念です。
今度は秋の全国大会でしょうか?
ワクワク楽しみが増えてきますね。
コメントへの返答
2014年4月9日 1:04
こんばんは☆

本当に残念でしたね、、、、

秋の全国大会、、、、(大汗)

ガンバリマス(`´)
2014年4月9日 0:17
お疲れ様でした☆
てっきりセレナかと思ってましたが、まさかのDRでの登場に興奮しました♪

あとは奥様・息子さんに会えたのも嬉しかったです(*´∀`)
何しか濃~~~~い話にお付き合い頂きましてありがとうございました(笑)
コメントへの返答
2014年4月9日 1:08
こんばんは☆

お疲れ様でした~m(__)m

さすがにアノ中にセレナで行く根性がおいらにはなかったです(笑)

この二人を連れて行くのが一番の願いだったんよね☆

アン〇ーに会えなかったのが今年最大?の心残りです(爆)

濃~~~~~いお話、またしましょー(笑)
2014年4月9日 1:08
日曜はお疲れさまでした。


銅ワッシャの㊙作業、涙ぐましいです^_^;


何はともあれ、お会いすることができてよかったです。


黒銀、自分も初めて見た時は、やられたと思いました。


また宜しくお願いします。



コメントへの返答
2014年4月9日 21:37
こんばんは☆

お疲れ様でした~☆

銅ワッシャ、案外使えるもんですね(笑)

1回目にお会いしてから2年ぶりでしたね~!

今年は10月?ぐらいに某販売店でお会いしそうな雰囲気が(笑)

黒銀、新鮮すぎます!!!

次回もよろしくで~すm(__)m
2014年4月12日 10:00
ダダッチさん、遅コメ失礼します。

先日は岡ミーお疲れさまでした、またお友達
ありがとうございます♪
次の機会には、是非スココラインのお話しを
させて下さいね(笑
また、皆さんの記念になるようなお土産考えて
行きますので!!
コメントへの返答
2014年4月14日 16:31
返信遅くなりました(>.<)

当日はお疲れさまでした~☆お土産もありがとうございました!

次回はたっぷりと聞かせてもらいまーす☆

またよろしくお願いしたします♪

プロフィール

「今年も行ってきました、ハチマルミーティング!! http://cvw.jp/b/327450/31561756/
何シテル?   11/06 00:47
よろしくです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイライン サンマル (日産 スカイライン)
1号車が廃車になり、DR30以外のクルマに乗るというのが考えられなくて購入した2号車です ...
ホンダ オデッセイ オデ (ホンダ オデッセイ)
仕事場のお客さんから、廃車にして欲しいとのことで入庫してきたオデッセイです。 RA1オ ...
日産 セレナ しーにーごー (日産 セレナ)
2009年2月登録 C25セレナ・ライダー Pスペック 非減税車両・・・(>_<) ...
トヨタ チェイサー ハチイチ (トヨタ チェイサー)
DR30の走行距離が伸びるのが嫌で、足代わりとして使ってました。 仕様としては、 ア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation