• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silly!の"響" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2024年1月26日

オーディオ弄り。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
皆様こんばんわ〜🌟

MZ200を導入して取り敢えず鳴らせるようになりましたが、ノイズが入るし電圧下がるまで電源落ちない(ナビ機能でアンプに送電するのに最低電圧設定があります)ので直してみたいと思います🤗

てか、直るか分からないけどトライしてみます♫ です😄✌️

超長いですが、最後にも動画があるので最後まで観て頂けたら嬉しいです😆
2
まず最初にノイズ対策の為に車体とナビを絶縁します👌

ナビ取付け部の手前側は樹脂なので問題ありませんが、奥側は樹脂の裏に金属があるのでビス止めするとボディーアース状態になります🤔
樹脂のビスを使ってる人もいますが、振動で折れるのが嫌なので、穴を広げてゴムアンカーを入れる事にしました😃
3
ゴムアンカーの図🧐
下穴径10.3mmで穴を開けて差し込んで締めれば、しっかり固定と絶縁も出来ちゃいます👍
4
たけのこドリルの図🤔

選択肢が10mmか11mmしかないので10mmに広げます😅
黒いのは分かりやすくする為に貼ったビニテです😆✌️
5
10mmまで広げましたが入らなかった😓
で!11mmまで広げたらゴソゴソになりました〜😭 🙅‍♀️
6
空いた穴は戻らないのでゴリラボンドで接着してやりました🤒
7
アップの図🤔

ビスを締め込めば裏でゴムが潰れて固定される仕組みです♪
ネジ部は金属ですが車体側には当たらないので完全に絶縁出来ます🙆
8
続けて電源配線を直します✊

MZ100用(右)とMZ200用(左)を並べると微妙に配線色の位置が変わってます😱
これじゃダメに決まってますね🙅‍♂️
9
MZ200の配線を使おうにも車両側のカプラー形状が違うので このままでは使えないです😓
10
出来たの図🤔

メーカーサイトの配線図と睨めっこしながら不用配線処理と使用配線のまとめをしました👍
出来た物はスッキリしてますが、自分は電気音痴なので、ここまでやるのに結構な時間を要しました😩
11
コッチもスッキリの図🥴

コネクターに繋ぐのは2本だけになりました😂
残りは車両側配線に繋ぎます🆗
12
準備完了の図🤒

設置スペースも かなりスッキリしました✌️
13
繋いだの図🤔

コネクター4個とラジオアンテナ、配線4本繋いで結線完了です♪

が!
動作テストしたら電源落ちないのが直ってなかったです😭
再度調べたら 最初に疑った通りリモートがループしてたので、またまた配線やり直して完了しました😮‍💨
14
やぁ〜っと直ったので画面をキレイキレイして音出ししました〜🔇♬✨🤩✨👍
https://youtu.be/fjc0DQRnxKw?si=0F_W7GA7e2CxxMdi

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全部取って良いって奥さんが言うので

難易度:

Atoto S8 MSのデータSIM動作についての考察

難易度:

ふかひれ234えん

難易度:

全部取って良いって奥さんが言うので

難易度:

エンジンオイル。

難易度:

2025年8月の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月27日 8:48
気になる情報を見つけたのでお伝えしておきます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/info/remote_terminal.html
MZ200も同様かと思いますので上記対策しておくに越したことはないと思います。
既知で対策済みでしたら申し訳ありません。
コメントへの返答
2024年1月27日 12:31
ありがとうございます😊

参考にさせて頂きます♪

プロフィール

おバカな弄り屋 全くもって自己流の弄りなので参考にすると痛い目を見るかもd( ̄  ̄) ここ数年はカーオーディオの沼にドップリハマって抜け出せなくなってます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスポイラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:03:09
東京防音 軽量機材用防振パット ソルボセイン TSS-328 直径28mm×厚3mm 4個入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 04:22:06
アクセルペコペコ実施 118974km 2024/2/27(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 18:10:12

愛車一覧

スズキ セルボ・モード 灰音 (スズキ セルボ・モード)
黒音(クロネ)改め灰色(ハイネ) セルボモードSR-FOUR 4気筒DOHC ターボ 5 ...
スバル R1 響 (スバル R1)
二代目スーパーチョロQ 響です❣️ 初代とは趣を変えて地味渋なカッコ良さを目指しています ...
ホンダ シャドウ50 影 (ホンダ シャドウ50)
欲しかったので増車しました。 コンビニ快速号に逆トラを購入予定でしたが陸送代がクソ高か ...
スズキ MRワゴン Wit Wit君 (スズキ MRワゴン Wit)
さらばWit君! 一年間と言う短い間だったけど、ありがとうね♪( ´θ`)ノ 嫁ぎ先で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation