• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめ(514)の"ルリタマムシ" [カワサキ Z900RS]

パーツレビュー

2024年7月24日

北斗商会 クリプトロン  

評価:
5
北斗商会 クリプトロン
除電研究家として

数ある添加剤を
試して行き着いた
クリプトロン❤︎

今回また新型に
更新された為に購入

北斗商会製
「クリプトロン」

リピーターが
非常に多く、

それが性能の証
となっている。

ポイントは3点
①体感出来る効果
②リピート可能な値段
③車両寿命延長に貢献

ヤフオクの説明書きは
非常に胡散臭いが

実際に試してみると
オォ!本当だ!!と
納得出来る( ‘-^ )b

今回は
冷却水とオイルの
添加剤だが、

燃料添加剤も
非常に良い❕

オイル添加剤は
容量180mlで
OIL24㍑迄対応

Z900RSだと4㍑故
30mlの添加でOK

1回購入すると
6回も使用出来る

燃料添加剤は
ガス満タン3回の内
キャップ1杯の添加

恐らく1回購入すると
どちらも2年は保つ

このコスパの良さは
他の添加剤には
見られない特徴で

20年近く
売り続けられ、

今までしっかりと
生き残っているのも
納得の性能だ❣️

添加後の
パワー&トルクの
太り方は絶妙で、

はっきりと
効果を体感出来るのが
素晴らしい✨

ベース油に
化学合成油(3回使用可)を
使った新型が出たが、

コストパフォーマンスは
鉱物油ベース(6回使用可)の
方が優れている。

古くからの
リピーターである私は
鉱物油ベースを
愛用しております😎
  • 添加方法は30ml添加して1分間だけエンジン始動。その後30分間放置してから20分の試運転で終了
購入価格3,600 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※ヤフオク限定。ラジエーター冷却水添加剤は2860円

このレビューで紹介された商品

北斗商会 クリプトロン

4.22

北斗商会 クリプトロン

パーツレビュー件数:27件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

北斗商会 / クリプトロン 超濃縮ラジエーター添加剤(2倍)

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:14件

北斗商会 / クリプトロン オートマチック専用添加剤

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

北斗商会 / クリプトロン パワステ(ミッション、デフ)添加剤

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

北斗商会 / クリプトロン 燃料添加剤

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

北斗商会 / 超濃縮 クリプトロン オイル添加剤

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:11件

北斗商会 / オートマチック(CVT)添加剤

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

PAPA corporation SUPER ZOIL ECO 4cycle

評価: ★★★

D1 chemical SOD-1 Plus

評価: ★★★★★

MISTY 直管サイレンサー

評価: ★★★

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン GP PREMIUM 10W-40

評価: ★★★★

TERAMOTO / 寺本自動車商会 イージーシフター

評価: ★★★★★

ストライカー サイレンサースライダー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月24日 10:10
こんにちは〜♫

ヤフオクでの説明書きは
非常に胡散臭い…

電車内で吹き出しました🤣

練馬だったかな…🤔営業先に行く途中に、ふと屋根付き駐車場で車に手押しポンプで空気入れてる人見たらクリプトロン空気入れで話しかけたくなった衝動を必死に抑えました…😅
コメントへの返答
2024年7月24日 10:29
こいんさん、こんにちは。

電車内で吹き出させて
しまってごめんなさい😭

決して笑いを
取るつもりではなく…

感じたままの
ピュアな心の声と
取ってもらえると嬉しいです😊

コインさんの空気入れ
評判良いですもんね〜
2024年9月27日 5:55
このメーカーさんはヤフオクでちょいちょい見ます!
現在私が試しているTERAISMシリーズと似たような製品を数々出しているので気になっていたところです。
やはりリピーターが多いというのはそういう事なんでしょうね。。。
次回オイル交換で入れる添加剤の候補に入れさせてもらいます。
大変参考になりました!
コメントへの返答
2024年9月27日 10:44
お疲れ様です😊、TERAISMもラジエーター冷却水添加剤のみ試してます。ただ、TERAISMはECシリーズに尽きると思います。EC13と15のコラボは私も除電⚡️を終わりにしようと迄思いました。大型と小型双方で絶大な効果でした‼️あとは大型バイクでEC14を試すのみですが、端子の加工はじゃすみん。さんの施工例を参考にさせてもらってます。添加剤はもうクリプトロン1択ですね~!!安いのでどうせならオイル、冷却水、ガスの3種類同時施工をオススメします。

プロフィール

「[整備] #Z900RS 武蔵野ミッドナイト流オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3275184/car/3391197/8298885/note.aspx
何シテル?   07/14 12:16
「快感バイク」追究人間。カスタムはローフリクション主体。 チューニングは軽量化と除電(静電制御)。 日本・中国古代史好き、鉄道・バスなど公共輸送機関を使った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REVαSPキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:01:31
M-SOUL LEVEL10 AIR FILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:24:36
AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 09:07:21

愛車一覧

カワサキ Z900RS ルリタマムシ (カワサキ Z900RS)
埼玉大学前バイクハウス「ZERO」ショップオリジナルカラーです。 初Kawasakiが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation