• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

ここ最近のコト

最近すっかり日記等々サボってます(´ω`)

まぁ、駄肉落としやら、足もソコソコ安定してきたんで再就職先探しとかしてるんですけどね

ソレ以外で最近のコトを・・・・・

先々週末くらいにサンバー&嫁車のタイヤ交換しました
サンバーのタイヤは買ってきた時に付いてたのをそのまま使ってたんですが、流石に2017年製ってコトで、今シーズンでお役御免
付けたまんまだったらそのまま使ってしまいそうなんで、交換と同時にホイールから速攻で剥がしておきました(´ω`)b
コレで新しいのを買わざるを得なくなる

そして、嫁子タイヤ
昨年秋にナンカンのスタッドレスAW1を試してみましたが、まぁ、1シーズン、トータル3~4000kmくらい走りましたが全く問題無く経過
お値段国産の半額近くで1世代前のダメロップ(WM01)程度のグリップ力は確保されてるんで、問題無く冬を越す事が出来ました
因みにフロント側

リヤ側

思ったより摩耗してないのね(´ω`)コレにはびっくり

非積雪地在住でスタッドレスなんて高価い!無駄!なんて言ってる界隈にオススメです(笑(嫌味
まぁ、オススメした所で、今度は置き場所が!とか騒ぐんでしょうけどね

しかしまぁ、雪道経験浅いのに無理に夏タイヤで走って自爆するくらいならお値段ソコソコでそれなりのスタッドレスが手に入りますからね
入れた方が安心なんじゃね?とは思う次第
雪が降りやすい1~2月を履きっ放しにしときゃいいと思うんですけどねぇ・・・・

そして

遂に溶接機導入ヽ(´ー`)ノ

コレで色々遊べますwww


Posted at 2024/04/18 00:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月02日 イイね!

駄肉落とし・開始から丁度3ヶ月

タイトルの通りでございまして


1月3日から始めた駄肉落とし
今日、4月2日で丁度3ヶ月経過

3ヶ月目にして、何と


ー12kg達成ヽ(´ー`)ノ


するコトが出来ました♪

膝を壊して以降、一気に増えた駄肉
手持ちのスカート等々が厳しくなった現実や、定期的に掛かっている内科の絡みなんかもありまして、コレはどうにかせなアカンなぁ・・・・と
※中性脂肪値とHbA1cの値が基準値ギリギリで厳しいDr.だと糖尿扱いされて余計な薬が増えますからね

しかしながら、壊れている膝関節に対して露骨に負荷をかける(飛んだり跳ねたり)運動は御法度
かといって、プールに行くにも感染対策やら他の人とのペースが合わない問題やらが出て来るんだよなぁ・・・・さて、どうしましょうかと考え、エアロバイクをひたすらリスが滑車を回すように漕ぐ事を選択
ペダルの踏力を軽くして、兎に角長時間、距離を稼ぐスタイル

最初の2週間は10km×2本で脚、膝を慣らし痛みの出具合をチェック

その後、1~2週間毎に距離を伸ばし、現在は45km相当の距離を2~3セットに分けて漕いでおります


併せてバランスボールを使ったりの体幹部&酸素消費量の多い部分の筋力補填を行いました
コレもやはり最初は量は少なく、動かして慣らす事をメインにして、少しずつ増やしていく方向

あと、食べ方等々の調整(って言うより実験ですねw)をして、まず2~3日かけて必要分落として、それを更に2~3日かけて落ち着かせる、ってパターンを繰り返しておりました
幸い、さくらさんは偏食&食に対しての執着が薄いモノで、この方法が成功しましたね(´ω`)~♪

運動に必要なカロリー量>実際に食べてる量

だけは注意してました

落とす時は朝昼はホントに軽く済ませて、夜だけは家庭の事情(家族の拘り)でしっかり食べる
安定させる時はちょっと量を少な目にはしますが、普通に好きなモノを食べるって・・・・って感じですね

とりあえず、3ヶ月で当初の目標の-10kgは達成(+αのオマケ状態)

あと少し頑張って、トータルー15kg以上落とす方向で頑張ります
Posted at 2024/04/02 11:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2024年01月01日 イイね!

新年

あけました(´ω`)ノ

今年もダメ人間を宜しくお願い致しますm(__)m

Twitterでやってる引退制服絵の新作を転用した手抜きですが(笑

今年はバイクに乗れるといいなぁ・・・・・

オマケ

北海道の伊達高校旧制服で仙台の政宗公と並べてみた(´ω`)
Posted at 2024/01/01 09:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月27日 イイね!

みんカラのYahoo連携

Yahoo連携ってコトは結局はLINEが絡んで面倒になるのかねぇ

個人的にはLINE大嫌いなんで連携はしたく無いんですよねぇ

あ、因みにLINEは一切使ってません(´ω`)
元職場で色々ウダウダ言われましたけど一切拒否してました
今後も入れる気は毛頭ありません
Posted at 2023/10/27 22:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

嫁子車のタイヤ手組み(´ω`)

もう大雪は初冠雪があったそうで・・・

今の札幌も気温は14度
11月の中旬くらいには雪が降るワケでして・・・・
※積もるまでは行かないですが
しかしまぁ、朝晩の気温が0度前後まで冷えるコトもありまして、路面凍結の危険性もあるんですよ

そんなワケでそろそろ冬タイヤの準備をしなければいけません





ウチの嫁子様の車に履いてたスタッドレスは前シーズン終了の時点でタイヤそのものが終了になってしまいましたw
劣化で表面ひび割れたり(何年引っ張ってたんだかねw)エアバルブが劣化してエア漏れしたり
※エアバルブはシーズン終了時にタイヤを外して点検しようと思って触ったら折れましたww

そんな状況ですので新しいのを買わなければならないんですが・・・・

ウチの嫁子様、そんなコトすっかりお忘れになられていた御様子
そもそもが店や工場に持っていくのが基本好きじゃ無い人ですので(過去にぼったくりや過剰セールスにしつこく騒がれた事があって、自分から店に持って行きたがらないのです)結局は全部さくらさんがやらなければなりません

まぁ、そんなさくらさんも店に行くのに予約だの待ち時間だのってのが嫌いなんで行きたく無いんですけどねw

それならば・・・と、今回は通販でタイヤを仕入れました
近年、小さい車でもホイールの大径化が進み純正で15とか16インチなんてデカいサイズが多くなってきましたよね
しかしまぁ、ソレに比例してタイヤ代も上がるワケで・・・・

夏冬交換必須の雪国民にとってはそんなの勘弁して下さいよ・・・・ってなっちゃうんですよ
基本、下駄の扱いですので安く維持できるお財布に優しい子が嬉しいワケです
今回、特にタイヤの銘柄の指定も何も無いもので、安けりゃいいや(但しちょっとだけ条件付き)とのコト
サイズも185/70R14で検索してみましたら・・・・


4本セット29900円
※送料込み

メーカーは・・・・ナンカン(台湾メーカー)
ココ数年は評判も良いのでちょっと試してみようかな?と、ぽちった次第(´ω`)

待つコト2日で届きました

残念ながら届いたのが一昨日の土砂降り直前
交換作業は後日・・・ってコトに

そして今日、ちょっと時間が空いたので作業を始めました

先ずはエアバルブ交換から

新品バルブは近所のホムセンで1本¥75円(笑
バルブインサーターって工具を使いさくっと入れてしまいます

※事前に古いバルブ、タイヤは外しておきました

さて、いよいよタイヤ本番です

全体の作業の流れを分かりやすく動画にしてみました

まぁ、組むだけなら30分もあれば作業は終わります


さて、このタイヤはどんな感触なんでしょうかね?
雪がちょっと楽しみです
Posted at 2023/10/07 18:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation