みんカラってブログ機能もあるのね…
ならば昨日実施した直前直左の最終確認作業の事を記しておこうかな
1ヶ月点検のあと
お盆休みを利用してDIYでシーエルリンク製2インチリフトアップキットを取り付けたんです
取り付けたのはいいのですが、ESPシステム要点検というアラームが表示されたり、光軸も新車時と比較したら若干高くなってるなと……
そこでSUZUKIに見てもらおうと電話して、「2インチ上げた事やアラームが出ている事」を伝えたら
「2インチですとカメラの取り付けが必要です」と言われまして、慌てて購入
ディーラーに行く前にESPシステム要点検というアラームは自己解決出来たのですが(ハンドルのセンター出し)、光軸がやっぱり納得がいかない
で、いざディーラーに車を持っていったら10分もしないで整備士さんが車に乗って帰って来たまではいいのですが「ダメでした」との事
理由は
https://youtu.be/WzMbteJ6OHs
とりあえず光軸は自分で弄ってしまったので若干狂ってるハズですが、なんとなく自己解決したのでその後ディーラーには行っていません
正直、困った……💧
困った、困った、困った
という訳でディーラーに行ったのに
不正改造扱いで診てももらえないんですね
指定工場なので診ることが出来ないんですと言われちゃいました😵
それも仕方ないですね
自分でいじくり回しちゃった結果ですので
そしてダメにしてしまったモニターとは別タイプのものを購入
カメラも2つ購入
12月に半年点検が…
そこで最終確認で黄色いポールをフロントに置いて見ました
カメラも映す範囲が狭い
結局は死角があるので荒業仕様に
詳しくはYouTubeにて
https://youtu.be/L2NC0SZVa4w
ミニチュアも作ってみました
ミニチュア可愛い(笑)
さぁこれで半年点検受けられるかな
Posted at 2020/11/01 11:51:37 | |
トラックバック(0)