• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

明るい明日が必ず来ると信じてます ~宮城県石巻~

明るい明日が必ず来ると信じてます ~宮城県石巻~ 先々週に続き宮城県石巻市に
災害復旧工事に行って参りました。
塩竈同様ここも津波による被害。
目を覆いたくなる景色ばかりです。

惨憺たる姿をどう言えば良いか…。
この1枚の写真が表している通りです。
いまだに田んぼや畑に放置されたままの船や車達…。
まだまだ復旧なんて言ってる状態ではありません。
まずは、片付けなくては…。

一度に片付けなくていいんですよね。
少しづつで♪
きっとまた明るい明日が来ると信じて!

機会があればまた復旧に行きますよ!
ほんの少しですが…(^^ゞ

しかし…815km日帰りで仕事してくるって
やっぱりおかしい?かな…。(爆)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/18 00:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浪花の恋の寅次郎!
レガッテムさん

教えてください。
ターボ2018さん

サンゴ草(アッケシソウ)が色付いた!
なみじさん

整いました😁
blues juniorsさん

🍽️グルメモ-1,091- キッ ...
桃乃木權士さん

東海地方のみなさま、お邪魔します‼️
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 1:01
乙です!!

一人、一人の力が大切だょね。
いまだ、避難所に居る方、自衛隊のみんな、頑張ってほしいです。

きっと、復興する事を祈って♪

しかし・・・・日帰りで815km、辛いな〜。
コメントへの返答
2011年5月18日 1:23
(^^ゞ老体に鞭打って行って来ました。
ほんのちょっとづつでいいんですよね。
これを一気にと思わないで!

まだ営業できないコンビニの駐車場はいまだに炊き出ししている状況です。
自衛隊の車が沢山行き駆ってる状況です。
彼らがいなかったら…。
感謝の一言では言い表せません!

流石に800km耐久レースはこたえます…。
でもね現地の被災した人の事思えばたかが800kmです∠( ̄◇ ̄)
2011年5月18日 1:31
さすが「たのきゅう」さん、偉いと思います。
知人はボランティアで現地入りしましたが、
映像で見るのとは大違いだったと言ってました。
自分は家で祈ることしか出来ません。
コメントへの返答
2011年5月18日 7:38
行くまでは、色々な思いが交錯しましたが、
現地についてその現状を見ると…。
ほんのわずかですがお役に立てればと!
←そんなことは、ありません。
みんなが頑張ってほしいと思う気持ちが大切です。これからも現地の復興を祈って下さいね♪
2011年5月18日 10:05
日帰りで香港往復をたくらみましたが
さすがに無理^^ゞ

現場を見た方とテレビの画像は
違いますね。
コメントへの返答
2011年5月18日 10:22
日帰り台湾ツアー…過去にやった人がいますが香港は無いですね♪
TVはカメラの映る範囲ですが実際は自分の廻り360度総て瓦礫の山状況ですからね(-_-;)

悲し過ぎます…(>_<)
2011年5月18日 10:24
何ができるかわかりませんが月末に石巻にボランティアに行ってきます。
コメントへの返答
2011年5月18日 10:38
お疲れ様です。
まだ、信号が依然点灯していない所あったりで車で行かれる時は、きをつけて∠( ̄◇ ̄)

あと色々な意味で無理しないように!
必ずマスクは持って行って下さいね♪
2011年5月18日 21:57
御苦労さまです。

現地はまだまだ手つかずの所もあるんですね。
1日も早く復興されることを願ってます。
コメントへの返答
2011年5月18日 23:52
やっと片付けが始まったばかりの所が…。
まずは、少しづつですね。
着実に一歩一歩進んでほしいです。
2011年5月20日 23:47
いいね!からやってきました。。。

石巻での復旧工事、ありがとうございます。

石巻までの日帰りはきついでしょうね、、、しかも仕事をされた後ではなおのこと。。。
帰省先の関係で、1泊二日ぐらいは、なきにしもあらずですが、日帰りは、これまで、、、したことないですね、、、
コメントへの返答
2011年5月21日 10:26
コメントありがとうございます。

元来なら一人分のコストしか無いのですが、
往復だけでも約10時間。高速道路の路面の悪さ等考慮すると運転だけで限界(いや越えてるかな笑)です。
そうなると二人で行かざるおえません。

しかし、現地の事考えると自分のできる事は少しでもと思い行って参りました。


プロフィール

「@シャトー・マルゴー(Ch.Margo) 相変わらずくじ運強いね👍🏻😁」
何シテル?   09/05 18:44
子供の頃乗せてもらったポルシェ914のあの感覚が忘れられず、何時かはオープンにと思ってたところ、E93見かけて髪の毛がなくならないうちにと思いイってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014夏・4200kmの旅in北海道(エピローグ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 21:01:02
霰降る山里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 01:41:01
そうだ…京都の紅葉は早朝から日の入りまで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 06:52:57

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
二代目アクア、GRスポーツっす。
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
オープンになること。屋根は金属製。最低3人乗れること。って承諾条件を出された結果これです。
トヨタ アクア トヨタ アクア
先代ヴィッツの後釜っす♪
トヨタ レジアスエース 黒助 (トヨタ レジアスエース)
GLルックとスーパーGLでは別物…(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation