• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

こんなところもLED化に!

こんなところもLED化に! 出勤時に発見しました。

地下鉄駅のマンション前を通った時、火災用非常ボタンの上にある赤く光る部分が割られていました。

中に点灯していたのは、赤い5個のLED球でした。

車はLEDだらけなので、別に珍しくはありませんが、建物用の球も変わっていたのは初見かも…。

信号機はもうほとんどLED化していますけど(名古屋以外は知りませんが)、我が家の電気機器にはLED球を使っているものは一個も無いハズ。

ちょっと時代を感じました。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2008/09/07 10:54:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

リベンジのゲーセン
猫のミーさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

ー友ー
comotoropapaさん

この記事へのコメント

2008年9月7日 13:13
へぇ~、そんなトコまでLEDが普及してるんやぁ~。

地味~に身の回りまでやってきてる・・・

キャー!?
コメントへの返答
2008年9月7日 13:21
確かに目立ちはしませんが、24時間点灯していますので、LED向きですね。

カバー割れてなかったら気づきませんね。
2008年9月7日 19:07
へー。

カバーはやけに錆びているので従来の商品にLEDを付けた感じでしょうか?

消防で言えば誘導灯ももうLED化してるのかな・・光量がOKならそうなっていくんでしょうね。
コメントへの返答
2008年9月7日 19:11
たぶん球だけをLED球に交換したんだと思います。

まぁ中の球を触ったり外したりしたことはないんでわかりませんけど(^_^;)

最近ですと店の看板をLED化にしているチェーン店があるとテレビでやっていました。

点けっぱなしのところなら、球切れも無いし、電気代節約にもなりますからね。
2008年9月7日 22:17
えぇ~!こっちは信号も数える程だよ~
コメントへの返答
2008年9月7日 22:25
ええっ~!

こっちは信号の見えない場所はほとんど無いよ~!

あ、港の方とかは例外かな。

何年か前に信号がLEDに変わり出しているのに気付いたらあっとゆ~間に変わっていきました。

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation