• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉の愛車 [三菱 GTO]

H22年6月5日(土)亀八食堂&ナイトオフ?

投稿日 : 2010年06月08日
1
6月5日(土)の昼過ぎ、三重のえいどりあん氏から、(・∀・)「亀山の亀八食堂で晩飯食いに行かね?」とお誘いがあったんで出動してきました。

ちょうど部屋にいたんで、「亀八食堂」をググッたところ・・・焼肉?鉄板屋?(・_・;)よくわからん・・・が、それなりに有名みたい。

まぁこの日は両親が一泊旅行でおらず、晩ご飯をど~するか考えていたんで、少し遠くなるけどいいか~と。

妹君に「呼び出しがかかったんで、三重で晩御飯食ってくる。帰りは24時くらいになる」旨をメール送信。

んで2時過ぎに遅めの昼ごはんを食べ終わったところ、亀山PAに7時集合の連絡がありました。

(; ̄ω ̄)この日、ポータブルナビを修理に出してきたばかりで、PAまででもたどり着くのが不安になったワシ・・・。

四日市よりも向こうって、滅多に行かないし、余裕を持って2時間前の5時前に出発。

たぶん1時間~1時間半くらいかと予想してましたが、渋滞も無く、早くも6時前に着いてしまった・・・。
2
まぁ元オタなので、一人でいる事は苦にならんし、やることはそれなりにあるワケでなので問題無し。

とりあえず自機をわかりやすい場所に駐車をして、目立つようにリヤゲートを全開。

車を降りると、「ハイウェイオアシス」の案内表示があり、観覧車があるかもしれんと移動を開始。

(;´~`)しかし・・・何も無い・・・駐車場も当然(?)ガラガラに空いていました。

仕方がないので、また亀山PA側の駐車場に戻り、ケータイで「おはおか」オフレポを見直ししてたり、ドアの電飾について考えていたりしていると、青いGTOが到着。

まずはお手洗い!と着いた早々に向かうのはお約束(笑)

あとはkeiさんが来るらしいが、到着時間が曖昧らしい。まぁいつものことだねw

雑談したり、小山に上がって周りを眺めていると、赤いGTOが到着。

(=⌒皿⌒)15分遅れなら早い方だな。

助手席に誰かが乗っているのが見えましたが、降りてきたのがkeiさんで、運転していたのがでりさんと判明。
3
駐車場に降りて行くと、白いケータイの落とし物を発見。

仕方がないので拾ってPAの店員さんに届け、トイレを済ませてから3台で出発です。

PAからは本線に戻らずにICに行けました。

えいどりあん号、kei号、勾玉号と続き、ICを出て数分で目的地の「亀八食堂」に到着しました。

ワシとkeiさんは店の写真を撮ってると、(; ̄Д ̄)「すぐに座れるで早よ来い」とえいちゃんに言われ店内へ(爆)

結構広い店内だが、たまたまテーブルが一席空いていたみたい♪

注文だがサッパリわからんのでお任せをしたんだが、豚肉とホルモンを4人前ずつにしようかと話していたんで、ワシはホルモンを止めてトンテキにしてもらう。

(;´ω`)ホルモンは食べれんことはないが、ムニムニしていて肉とゆ~か脂肪を食っている感じが・・・。

ご飯のサイズは、「小」、「中」、「大」とあり、ワシも皆と一緒に「大」にしようと思いましたが、締めにうどんを投入するらしく、無難に「中」サイズにしておきました。

最初は、うどんは2玉にしようかと言っていましたが、追加注文ができないみたいだし、keiさんがおるなら、とゆ~こで人数分の4玉を注文・・・(;´ω`)あのぉ~多くない?
4
keiさんとでりさんがセルフサービスのお茶を入れてきてくれましたが・・・Σ(・ω・;)ワンカップ大関の瓶ぢゃね~のっ!?

まずご飯が先に運ばれて来ましたが、「中」サイズでも茶碗に一膳半くらいはあるし、ワシは「小」でよかったかも・・・。

そして店員さんが運んで来たのは、肉と野菜がテンコ盛りになったステンレス製のボウル1個。

注文した肉と野菜に、黒い味噌が入っており、店員さんは全て一気に熱した鉄板にぶちまけました(爆)

油も引いてないし、これだけの食材がコゲずに炒められるか不安でしたが、中には白いラードの固まりが入っていました。

(;´ω`)普通は、まずラードを溶かしてから具材を投入すると思うんですが、ボウルはもう持って行かれちゃったし、なんともダイナミックですな。

keiさんが、(= ̄∀ ̄)「ラードが足らなかったらあるよ~」と言ってましたが、なぁ~に平均年齢36歳(?)くらいの中年組ですし、皆売るほど持参しております(爆)

鉄板をかき混ぜるヘラも無いみたいで、皆それぞれの割り箸でガッシュガッシュと炒めます。

(; ̄× ̄)これは若い女性や潔癖性の方とかは嫌がるんじゃないかと・・・。

それにやはり割り箸ではかき混ぜにくいので、ヘラがあれば持ってった方が便利でしょうね。

炒めていると、野菜の水分が出てきまして、炒めるから煮る状態に。

ワシはホルモンじゃなくて、トンテキにしましたが、後から店員さんが持ってこないし、どうやらボウルの中に全て一緒に混ざっていたみたいで、もうゴッチャゴチャ(笑)
5
「締めにうどん」らしいのですが、汁気があるうちの方がいいだろうし、周りの席でも入れているとのこと。

そこで4つのうち、半分の2玉を鉄板に投入、割り箸でほぐして炒め(煮)ます。

味は当然ですが味噌味オンリー。

(; ̄_ ̄)しかし茶色になる為、肉が焼けたかがわかりにくいんですよねぇ・・・豚肉でレアはいかんし。

結局、15分くらいしてから「もういいんぢゃね?」とゆ~ことで、皆小皿によそったり、ご飯の上に載せたりして食べ始めました。

ワシは熱いのが苦手なんで、小皿とご飯と両方に載せていましたが、途中でえいちゃんが、お子様用食器と思われる小鉢を持ってきてくれました。

絵の書いてある小鉢を使う36歳のおっさん・・・周りから見たらど~思われるか・・・まぁいいさね♪

(=⌒⌒=)ある程度食べたところで、残ってたうどん2玉を投入し、ひたすら食べ続ける4人組。

ワシはこの人達と一緒に食べに行くと、少食扱いされるのですが、ご飯を半分くらい食べたところで胃が満足して来ました。

keiさんは(= ̄∀ ̄)~♪「ご飯が進む~!足りないかもぉ~」なんて言っていましたが、ありえん・・・大サイズでしょっ!?

ワシはなんとか食べきるも、3人はまだ食べ続けてるし、年上のでりさんでさえ奮闘していました。

(ToT)そして今日もやはり言われてしまった・・・

えい( °3°)「あれ?もういいの~?勾玉さんは少食だなぁ~」

まさかでりさんよりも食べられないとは・・・ワシってマジに少食な気がしてきたよ・・・orz
6
炒めている時か食事中か忘れましたが、タバコの話になり、えいちゃんが「タバコ止めたら少し太った」と発言。

ワシ( ̄O ̄)「タバコ止めると、飴とか食べるよね~?」

えい( ̄Д ̄)))《コクン》

ワシ( ̄O ̄)「ガムとか~」

えい( ̄Д ̄)))《コクン》

ワシ( ̄O ̄)「〇首とか~」

えい( ̄Д ̄)))《コクン》

ワシ( ̄ー ̄)ニヤリ《かかった!》

えいΣ( ̄ω ̄;)《あっ!?って顔》

そっ~か~えいちゃんはタバコを止めて〇首を・・・フッフッフ♪

お味はとゆ~と、うん、おいしかったですね。

ただし、味噌味オンリーで、少し飽きるので、セルフサービスで置いてあった漬け物をチョイチョイ摘んで、味を換えてました。

一般的には、今回注文したのが4人分なのか、それ以上あったのかがわからんが、食べ終わってからも( ̄~ ̄;)「おいしかったけど、食べ足りない・・・」と言われる某女性(笑)

これにはΣ(´□`;)「「「ええぇ~っ!?」」」と驚愕するオッサン3人。

いや、鉄板の容量的には今回の注文以上は焼けるのだろうか・・・。

会計をして店を出まして、(=⌒∀⌒=)「アイス食べたい!」といつものように言いだす某女性・・・まぁ想定の範囲内です(笑)

3台4人は、雑談をしに亀山ICから亀山PAに移動をしました。
7
適当に駐車をすると、一角に軽自動車が集まっており、一部光らせている車もいました。

どうやらワゴンRらしいが、夜だとムーブとの区別が付かないワシ(爆)

オーナーも若い人たちばかりのようで、ワシらみたいなオッサンは見当たらないですね。

電飾に釣られてフラフラと拝見をさせていただきました。

PAに入ったのは8時半くらいでしたが、2階のゲーセンや1階の食堂は早くも閉店しておりました。

売店は営業していたので、ワシは食後の缶コーヒーを買い、4人はベンチに座り、まだ若いヤタえる辺りには聞かせられない濃ゆい話をしていたりしました。

ここには11時半くらいまで居座っていましたが、暴走気味な車、トイレに駆け込んだと思ったら、エンジンルームを開けて汲んできた水を入れる車、緑色のHIDフォグを点灯させ続ける車、2台揃って発進したスカイラインなどがいました。

ワシには興味がなくてわかりませんでしたが、コンテナと連結していないトレーラーをベタベタに潰してシャコタンにした外車のようで(ハイドロ?)、でりさんとえいちゃんが興味津々でした。

(;´ω`)「パイプフレーム」?「サイコフレーム」しかわからん無知なワシ(爆)

コンテナを付ける突起とかは無くて、これでいいらしいが・・・荷台が無いんだし、リヤカーとかを連結できれば実用性があるのに~。

骨だらけなのに、相当お金がかかっているらしい。

3台並んで駐車されており、どれも地上高5cmも無いんじゃ・・・?

オーナーさん達が戻って来られ、1台は前の半分だけが持ち上がり、走って行かれましたが、アレで前方の地面とかが見えるんかなぁ・・・ワシには怖くて乗れそうにありません。

「これ以上は面白い車も現れそうにないし、湾岸長島PAに移動しようか?」となりましたが、眠くなったし、ワシにとっては家までかなり遠回りとなるので辞退することに。

結局、ここで解散となりまして、ワシは家に向かって出発し、日付が変わるころに帰宅をしました。

風呂入ったらすぐに寝ようと思ったら、妹が風呂にまだ入ってる・・・∑( ̄ロ ̄|||)って遅ぇ~よ!

ようやく1時くらいにフロを入り、2時頃就寝しました。

最後に、亀八食堂に行く時は汚れてもいい服装で!

帰宅後、服(ツナギ)を脱いだら、味噌が結構飛んで付いていました(爆)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation