• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

BLって燃費良いですね~☆

BLって燃費良いですね~☆ 納車されて、一通り走った後の
初めての給油を行ってきました☆

で、燃費の方は11.2km/Lとなっておりました♪



納車されたのが嬉しくて毎日チョイ乗りしてみたり、
(笑)

水戸・日立方面までフラフラと走ってみたりした割には
よい数値だと思います♪


また、運転していて思うのですが、やはり車重が軽いですね☆
そのわりには、剛性感もあってマジメに作ってあることが
よく分かります☆


丁寧に運転すれば、カタログ値超えも
そう難しいことではないのかも?

その内、長距離を走って記録チャレンジでもしてみたいなぁ、
と思いますw
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2009/10/18 20:47:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 20:51
そうなんです!
ターボ車でもリッター10キロとか普通に出ちゃいます。
カタログ燃費越えはそう難しくないですよー。
コメントへの返答
2009年10月18日 22:01
凄いですよね~☆
昔、ターボ車に乗った時には
8km/Lが普通だったのに。
(笑)

カタログ越え、チャレンジしてみます♪
2009年10月18日 21:08
燃費悪いです!(笑)

極意を教えますよ!
コメントへの返答
2009年10月18日 22:01
悪いですか??
(笑)

是非、ご教授の程を☆
2009年10月18日 21:23
11Kmなら十分良いですね~
POLOと同等以上、MPVとは比較にならないくらい(´Д`) =3 ハゥー
次は燃費重視の車が良いかなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年10月18日 22:03
踏めば、パワーがブワッと出てくるのに
これだけ走ってくれれば、文句なしです♪

V35もそうでしたが、MPVのようにボディが
大きいと燃費はツライですよね。。。
2009年10月18日 21:26
BLのATだと高速でも13kmちょい、街乗りで12km辺りですよ♪
自分は12km以上行ったことないですが・・・


健MAXさんが良すぎると思ってくださいw
でも極意次第で・・・?
コメントへの返答
2009年10月18日 22:10
今回、実は12kmを狙っていたのですが
以外と壁が厚かったです。。。
(笑)

健MAXさんは職人の領域なので
追いつくのは、まず不可能ですよね☆

私の場合、意味無くS#を試してみたく
なったりする性格的ですしw
2009年10月18日 21:31
スバラシイ記録・・・。磐越道往復でさらにすばらしい記録を・・・(^^)

遠出では14キロいくのですが、通勤、街乗り乗りだと近距離のせいかマイ2.5iは8キロ代・・・。
コメントへの返答
2009年10月18日 22:12
高速道路移動のみだと、
かなり良い数値が期待出来そうですよね♪

街乗りは排気量が大きいと
更にツライんですよね~。
V35の時も、散々な数値でした。。。
2009年10月18日 21:47
モレの、高速走ってやっと12キロ台、一般道では8キロ台しか出ません…
だって2世代も前の旧車ですし(泣

健MAXさんに一緒に極意を学びに行きませんか??
コメントへの返答
2009年10月18日 22:15
高速道路を走って、12キロ台なら
結構良いように思いますが??

ただ、街中8キロ台はツライですね~。。。
V35も実家近辺では、その位でした☆
(笑)

私が、焼酎でも買ってきますので、
健MAXさんに教えを乞いに行きましょうw
2009年10月18日 21:48
まだまだ行けますよ♪

頑張って下さい!!

まっBEの時は8km・・・代(><)
コメントへの返答
2009年10月18日 22:19
ゼロクラのように、普通に
13km台が出せるとラクなんですけどね~☆
(笑)

頑張って、12km台を普通に出せるように
したいです♪

BEも良いクルマだなーと思いますが、
燃費を考えて選択肢にあげませんでした。。。
2009年10月18日 21:50
結構ぶん回してますが…12は硬いです(^^)
コメントへの返答
2009年10月18日 22:22
iは燃費が良いですね~☆

ターボは、ずっと回すと
すんごい燃費になるとおもいますよ♪
(笑)
2009年10月18日 21:57
自動装置で良いのでましたよ(囁

今度は常時『S#』で最低をwww
コメントへの返答
2009年10月18日 22:24
自動装置、いずれ逝こうと思います☆
っていうか、妄想計画に入れてますよwww

常時S#だと、アクセル→ブレーキ→
アクセル→ブレーキ→アクセルの繰り返しに
なって、酔いそうです。。。
(笑)
2009年10月18日 22:24
せくしーがも高速なら13くらいは・・・
コメントへの返答
2009年10月18日 22:35
結構、良い数値が出るんですね☆
13出れば、十分だと思います。
2009年10月18日 22:25
燃費悪いです!
オイラ高速以外2ケタいったことないです(>_<)
荒い運転してないのになぁ!
コメントへの返答
2009年10月18日 22:39
それは、ちょっと厳しいですね。。。

燃費計を意識してはいましたが、
そんなに特別我慢するような運転は
しなくても、2ケタ到達しましたよ。
2009年10月19日 0:53
自分は先日のLS行ったときで11キロくらいですた~

やっぱりBP/BLは燃費いいですな~


パイプ入れたからもっと下がりそうです・・・滝汗
コメントへの返答
2009年10月19日 6:05
長距離を走ると伸びますよね~☆
BLの場合だと、どれだけ伸びるのか
一度試してみたいです♪

パイプ入れると、下がってしまうんですか~。
来年あたり、フロントパイプ(触媒)を
交換しようかと妄想しているのですが…。
(笑)
2009年10月19日 0:57
乗り換えから一度も計ってないのでわかりませんね(^_^;)。

乗り換えたのが丁度夏だったんですがエアコンガンガンいってもそんなに減らなかった気がしました。

自分の場合
4WD+ターボ+ワゴン=燃費が悪い
と解釈しているので、我慢します。
コメントへの返答
2009年10月19日 6:08
燃費を4WDターボで求めること自体、
間違ったことのようにも思えますので
過度の期待をしない方が良いのかも
しれませんね。

ただ、N社のクルマの場合、
確実にレガシィよりも
もっと燃費が悪いですよ☆
(笑)

プロフィール

「新庄市はなかなか寛容ですな。」
何シテル?   03/18 15:45
最近は車を維持するくらいがメインですが 気になったことなどを書いていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIドライブ切り替えスイッチをステアリングへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 10:51:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
限定車の誘惑に誘われて。。。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
最新鋭機を導入しました☆ BLレガシィからの乗り換えはスバルの思惑通りの行動ですね。(笑 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
STIの名前が付くレガシィは一味違いますね♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
水平対向エンジンは、 運転すると軽くて重心が低いことがよく分かりますね。 更に、AWD ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation