本日昼頃、京奈和自動車道を走行中にタイヤがバーストしました。
まずはその時に走行中の方々にはご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
会社の車だったのですが、乗った時からハンドルに違和感があったので、直ぐに停めてタイヤの確認を行いました。
パンクを疑っていたのですが、四輪とも異常はなく、揺すってもみましたがホイルが緩んでいる状況でもなかったので、待ち合わせ時間の関係上再度走行をはじめました。
で、上記の場所でバーストです。
原因は、気候も関係していると思いますがタイヤの経年劣化です。製造年が2011年でした。個人の所有ならそこまで古いタイヤは履き潰して残っていないと思うのですが、会社関係では倉庫の片隅にまだ溝のあるタイヤが眠っているかも知れません。
しかし、製造年を確認し14年も経過しているタイヤは交換を推奨します。
今日は多少の渋滞を発生させてしまいましたが、物や人に被害が発生しなかったのが不幸中の幸いでした。初めてのバーストでしたが、教訓にしたいと思います。
皆様もお気を付け下さい🙇
Posted at 2025/07/01 21:30:47 | |
トラックバック(0)