• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

アーア丸

ワラサがコマセ釣りで絶好調のため、

今日は、
はまちゅうさん
まこさん
ホリエモン
と、ワラサ狙いのジギング船に乗ってきました。


港を出て数分。
やってますやってます!
ナブラだナブラ!

ルアーを投げるもチーーーン。
ヤツだったみたいで、見きりをつけ船を走らせます。

城ヶ島沖に到着。
ワラサ船団はまだ固まっていません。
コマセ船が固まる前にワラサあげちゃいましょ!
チーーーン。
反応無し。

コマセ船が集まりだし、カンパチ狙いのポイントへ移動しジギング開始。

違和感がありあがってきたのはエソ。
ベイトの反応あるよあるよ!と船長が言うとまたまた竿に違和感。
あがってきたのはイサキ(ウリンボ)
その後チーーーン。反応無し。


ワラサポイントに戻りチーーーン。
カンパチポイントに戻りチーーーン。
漁礁の上で竿に違和感であがってきたのはサバフグ。その後もチーーーン。


アーア。


疲れた(>_<)



さてそろそろ、
本業が開幕しはじめたんで、
道具をチェックしないとね。
ブログ一覧 | 釣りネタ | 日記
Posted at 2014/09/15 21:36:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年9月15日 21:49
サバフグ(^o^)丿

しょうさいフグだよねぇ

おいしいよね

調理師の人に捌いてもらったぁ

暫く体がピリピリしていたぁ
コメントへの返答
2014年9月16日 6:24
調べたら白と黒があるみたいで、
黒はやばいですね。
とうぜんリリース。
2014年9月15日 21:51
ワラサ、残念でしたなぁ~。
カワハギ、楽しみですなぁ~。
コメントへの返答
2014年9月16日 6:25
1本はあがると思ったんですけどね。
甘かった(>_<)
2014年9月15日 22:49
本業ってカワハギの事ですか?
ティップランに外房とこれからがシーズンなのにいいいんですか、それで…

その前にキャタリナ、リコール対応出しといた方が良くないですかね
コメントへの返答
2014年9月16日 6:56
カワハギはワラサが最盛期のころ、
人も少なめで大判のチャンスなんですよね。

ホリエモン談によると、でかいのがあがらなくなってきたみたいなんで他地域狙います。
2014年9月16日 6:34
いやいや、ここは敢えて『本業はトラウト♪』ですよね!
コメントへの返答
2014年9月16日 6:57
トラウトは夏休みにやりましたよ?(笑)
2014年9月16日 8:08
おつかれさまでした。

あちこちのポイントを回ってくれたのに、ダメでしたね。

カワハギが本業でしたか。
私も来月早々、本業の予定を入れているので、行ってきます。
コメントへの返答
2014年9月16日 9:11
お疲れ様でしたヽ(・∀・)ノ

ほんとダメダメでしたね(>_<)
なんかすんげぇ疲れました。

尺こえるメガハギ目指して頑張ります。
2014年9月16日 8:25
うーさん、手広くやり過ぎていて本業どれかわかりませんw

コメントへの返答
2014年9月16日 9:12
メガハギメガハギヽ(・∀・)ノ
2014年9月17日 9:12
エサ最強です!

いっぱい釣れますよ!ww

メガハギ釣れるポイントアルヨ!

コメントへの返答
2014年9月17日 9:18
あっこは、コマセ使うからいやじゃ!

あれじゃあシマシマ狙いの乗り合いですって。
外道でカワハギだし(笑)

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation