ここ数ヶ月の間の話です。
①カーナビの故障 (ダイアトーン サウンドナビ MZ-200 PREMI)
カーナビの調子が悪い。突然フリーズするは、
地図が無くなるはしていたのですが、
だましだまし使っていました。
高速道路のある地点にくるとフリーズするので、
もしかして、心霊現象!?って(霊感があるので・・・。)
思ってやり過ごしていたのですが、
普通に市街地を走っていても地図が無くなったし、
ブルートゥースまで繋がらなくなったので諦めて修理に出すことにしました。
診断結果は、まさかの基盤の故障😨
修理代63,250円なり(>_<)。
納車時から使っていて、まだ4年しか経っていないのに・・・。
酷い~😨
買替えも考えたのですが、1度は直そうと思い、今回は修理に出しました。
修理期間1ヵ月と少しでしたが、
しばらく無音&ナビ無しの生活でした。
ロードノイズも楽しめて、それなりに貴重な体験でした(^^ゞ。
②プッシュスタートボタンカバー(リトラン)の塗装剥がれ
週末しか押していないのに・・・。まさかの塗装剥がれ。
即交換しました(^^ゞ 写真は取り忘れてしまいました。
③トムス トランクリッドスポイラーの塗装剥がれ
クリアが剥げてきてしまったので、ディーラーで塗ってもらおうと思ったら、
取り外しして塗って乾かしてになるので、2週間前後車を預けないといけない
と言われ😨
それは無理なので、新たに素地で取り寄せて塗ってもらいました。
フルモデルチェンジの影響か、素地のスポイラーはメーカーに
4本しか残っておらず、これを逃したら・・・と思って、
迷わず購入! 代金35,000円なり。
④タイヤ交換
納車時から使っていたミシュランですが、
走行距離が18000キロしかないので、もう少し粘ろうかと思っていました。
しかし!夏を越して、ひび割れが酷くなってきたので、
思い切って、”ヨコハマ ADVAN FLEVA V701”にしました!
ずっとこれにしたかったので大満足です(^O^)/。
静かですし、燃費がよくなりました。
写真を撮って載せようと思ったのですが、
なんと!ホイールに粘着テープの残置物を発見してしまって、
写真が撮り直しになってしまった。
ディーラーさんで重りをずらしたときに、剥がし忘れたみたい(>_<)。
ちょっとブルー・・・😨。
代金138,600円なり(工賃込み)。