• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OsamuGPzの愛車 [ヤマハ ポッケ]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

くるくるハンドルの謎解き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フォーゲル、ポッケのくるくるハンドルを分解しました。みんとものはるなすさんが謎とおっしゃっていたやつです。

蛇足かもですが、ご参考迄に上げておきます。
2
こんな感じでナットの一部につっかえをした上で、表側のボルトを回せば外れます。

このボルトが何故あるのかも考えましたが、単純にこれが無いとボルトを緩めすぎた時にハンドルが取れるからですかね。
3
外す前はこんな感じ。
このナットの位置を微調整しないと、ハンドルの固定がうまくいかない様です。

ボルトに対してナットが手前すぎると、内部でボルトが本体側に届かず、固定できません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プチリペア経過

難易度:

ポッケにモンキー用アルミスイングアーム装着

難易度:

ポッケ/フォーゲルのフロントフォークOH時の工具について

難易度:

ポッケのOH済みフロントフォーク交換

難易度:

懐かしの「ガンスパーク!」

難易度:

ポッケのシート前後傾斜角度の補正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月10日 18:24
構造的には単純なんですが、Uナットの緩み留めのとこでどうしてもネジがうまく噛まなくて私は諦めました。
車載状態だったから余計にやりにくくて。

すっぽ抜けてかまわないのでモンキーみたいに緩めれば抜けるシンプルな設計にしてくれればよかったのに。

プロフィール

「楽しい http://cvw.jp/b/3287459/48498544/
何シテル?   06/21 18:10
OsamuGPzです。よろしくお願いします。 最近、またバイクが欲しくなり、ポッケを買いました。 ポッケは学生時代に乗っていて、懐かしいです。 ぼちぼち改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

masa737さんのヤマハ フォーゲル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 06:24:55
YAMAHA MR50搭載エンジン 3T2 60ccボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 19:39:25
OsamuGPzさんのヤマハ ポッケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 18:28:50

愛車一覧

ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
最近、またバイクが欲しくなり、ポッケを買いました。 ポッケは学生時代に乗っていて、懐かし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation