平成20年2月某日 R‐SA浜名湖SAオフにて
『ふぇと』みんカラ登録後、初のオフ会参加。
時間調整がとれず、妻も子供も連れての参加となりました。
参加されたみなさんは覚えておりますでしょうか?
そこでうちのムスコが持っていた「がちゃ景品」
その1つ「カプセルプラレール」地下鉄銀座線01系後部車
これがすべてのはじまりでした。
初めは何気なくやったがちゃだったのですが、
妻:「1つだけだと寂しいね」の一言で
一気に事が動き始めました。
myブームの到来です。
ムスコも乗り物が好きなことが手伝い
日に日に数が増していきました。
まずは線路がなければはじまらない。
ってことで、
ド━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
カプセルプラレール 通称カププラ
わずか5・6㎝ほどの車両で、デフォルメされてはいますが、
最近のものは非常に精巧にできており、充分鑑賞に耐えられます。
これまで鉄道にはあまり興味がなかったので知らなかったのですが、
今の電車ってすごいデザイン性に溢れたものが多いんですね。
そのデザイン性についついポチっ
また馴染みのある電車も感慨深くついついポチっ
気付けばこんな状態になっておりました。
たぶん、みんカラメンバーのなかにも、
1個手に入れたらハマる人がけっこういるんじゃないかと思います。
オフ会のときにカププラ菌をばらまいてみようかな?^^
ねたギレのときは、このコレクションを紹介していこうと考えてます。
詳しいことは全くわかりませんので、あしからず
ブログ一覧 |
カププラ | 日記
Posted at
2008/05/03 20:48:29