• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月02日

フロント足回りの異音

フロント足回りの異音 朝一、または会社から帰る時、最初の時だけ「パキンッ」と固着した金属部品を無理やりひっ剥がすような音がします。
また思い切りハンドルを左に切った時、「カカカカッ」と何か引っかかるような音がします。
基本はその時だけで、後は全く問題なしという現状です。

ググるといっぱい似たような話が出てくるので、割とメジャーな症状みたいですね。
前のオーナーさんが車高下げてらっしゃるようなので、その辺りも絡んできそうです。

パワステ異常か、ハブベアリングか、はたまたドライブシャフトがおかしいか。
サスペンションが拗れてるだけなら一安心ですが、流石に15年近く昔の車で、そんな甘い考えではいられません。
今回は経年劣化によるものではなさそうですが…素人判断はよくないですね。

一応納車時にちゃんとメンテはしてもらってはありますが、認定中古車車ほどではないでしょう。
餅は餅屋という事でちゃんと整備屋さんにかかる事にします。

あー、ホイール とドラレコ買ってしまったのに…。
暫く極貧生活ですねー。

[9/6追記]
近くの整備工場で確認してもらったところ、どうやらタイヤハウスと接触しているとの事。
どこか壊れていた系の異音ではなく一安心。
ダンパー換えれば直るよ…という話ですので、取り敢えず純正ビルシュタインダンパーを市販品へ取り替える事から始めようと思います。
ダンパー交換はだいたい25万円程度だとか。
……25万円。25万円かぁー。気長にお金貯めますか。
取り敢えず、タイヤハウスの接触箇所削りますかねー。
ブログ一覧 | クルマの調子 | 日記
Posted at 2020/09/02 21:35:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「触媒とセンターパイプの脱落 http://cvw.jp/b/3290064/44563071/
何シテル?   11/12 22:00
まさ3791です。補修と車体の補剛メインにじわじわ弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 ジョニー (スバル レガシィB4)
コンフォート寄りだった2.0iからの乗り換えです。補修したり補強したり補剛したりして、長 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation