2021年09月19日
コンビニに停めて買い物して動かそうとしたらエンジンキーが回らない…キーOFFになってない警告音がドア開けたらする…電池も替えた、キーを差して回す事もやったが全く回らない、ダイハツ近くのダイハツから来てもらったが原因不明でレッカーで工場まで運びレンタカーに荷物を移し替えてる時に警告音が止まったので回してみたら普通に回ってエンジンかかった…何が原因なんだろ?エンジン載せ替えたのが悪さしてるのかな?
Posted at 2021/09/19 15:22:59 | |
トラックバック(0)
2020年11月10日
最近駐車場に停めて暫くするとハザードが勝手に作動してる事があるんだが…先々週くらいに嫁に「ハザード点いてる」って言われ(アレ?さっき乗った時にボタンに当たったかな?)と思って消して1時間後くらいに「また点いてるで」と言われ消しに行き、スイッチの戻りが悪いのか?と連打したら昨日までは勝手に作動しなかったが昨晩また点いてた…怪奇現象か?と1人盛り上がってます。
Posted at 2020/11/10 22:48:22 | |
トラックバック(0)
2020年11月07日
黒に金ライン、サングラスにスキンヘッドの怖系オッチャンの車から大音量でセーラームーンが流れてる…
Posted at 2020/11/07 11:58:54 | |
トラックバック(0)
2020年10月04日
20数年前の女子高生の頃から知っている妹分の店が岡山ミシュランのビブグルマンで掲載されるそんな…高校生から20代前半はギャルだったのにしっかり考えてたんだと感心するわ。「Amore」知ってたら行ってやってください。
Posted at 2020/10/04 08:53:54 | |
トラックバック(0)
2020年10月01日
夏が終わり日暮れもあっという間に早くなりましたね。ところで皆さんはライトの点灯基準て、どうなんでしょう?自分は太陽が沈んだら段階的に点けていきますが、日々ドライバーをしていてよく見るのは、「薄暗いけど肉眼で見えなくは無い」位の時間にポジすら点けず帰宅を急ぐのか、なかなかのスピードで走ってる方が居られますが、どうかライト点けて下さい。自分が見えるから大丈夫!じゃなくて周りに自車の認識をさせて下さい。歩行者、特に高齢者に認識してもらわないと自分は見えてても、歩行者が気づかなかったら事故に繋がるのではないかと思います。機会が有れば薄暗くなった時間帯に無灯火の車がやって来たら薄目にして見て下さい。とても見えにくいと思います。高齢者は多分もっと見えてないはず。特にダーク系なんて見えるはずないんです。みんカラの皆さんの中にはそんな方居ないと思ってますが、事故を起こさない為の予防だと思って、もし知り合いにそんな人が居たら早めのライトオンをお願いしてもらえたら嬉しいです。
長々と綴りましたが、これからも事故には気をつけて楽しいカーライフを送りましょう!
Posted at 2020/10/01 22:41:54 | |
トラックバック(0)