• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

ビルシュタインのダンパーが・・・

ビルシュタインのダンパーが・・・ そろそろ抜け始めてきたような・・・。
現在5.6万キロ使用、15ミリ位のローダウンをして、
舗装の悪い田舎道を走ってきたので、寿命が近くなって
きたようです。そういえばビルは6万キロまでは保証だったかな?
5年経過したから無理かな・・・。
まあ無理だと思うので、次期足回りを考えると
BSS-KITが良いかなって。

丁度それが付いた車両があったので走ってみると
これがなかなか良いんですネ~。
音はしないし、ショックの吸収も良いし。

でも高いからD型以降の純正ビルをヤフオクとかで
ゲットする方が良いのかな・・・。

もうちょっと考えよう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/20 21:38:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40,000キロ
nogizakaさん

マッタリ・c&ランチ 焼きたてパン ...
kz0901さん

第千二百と五巻 加賀路漫遊記202 ...
バツマル下関さん

C/2025 A6 レモン彗星を捕 ...
Zono Motonaさん

終活クルマが来ました!!(2025 ...
RA272さん

ステップワゴンは2週間ぶりに道の駅 ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2010年6月20日 22:37
まだ足回りは弄ってませんが、へたってきそうな5~6万キロに交換予定ですよ。
それまでは純正ビル足を味わうつもりです(笑)
でも、内心では直ぐにでも交換したいんですけどね~
コメントへの返答
2010年6月21日 0:01
そうですよね。同じ感覚ではなく、でもレガシィの良さを損ねる事のない変更を考えています。年内に変更しようかと…。お財布と相談すると純正オーバーホールかなぁ…。
2010年6月21日 0:51
純正のショックがまだ手元にあるんだったら、純正に戻してオーバーホール、っていう手もありますが、ここは思い切っておニューな車高調を・・・
コメントへの返答
2010年6月22日 12:10
そうですよね~。車高調の乗り味は魅力的ですからね。予算があればな~。
もう少し悩んでみます。
2010年6月24日 11:46
自分は先日ついに車高調を導入しました。
足回りのへたりがあったわけではないんですが(^^;)
ドヴィさん、オーリンズにはしないんですか~?(笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 18:40
ドキッ!
宝くじが当たれば・・・です。
オーリンズやエナペタルビルシュタインなど
お小遣い制には厳しいな~。

車庫調半分分けて下さい(笑
僕の半分あげますから(^^)

プロフィール

「スバルサンクスデーでクジを引きました。A賞🏆!可愛くて食べれないよ〜」
何シテル?   10/19 10:28
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56 7891011
12 131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月6日に契約 2025年9月1日登録 9月14日納車 リバーロックパールの単 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation