• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OpenTSの愛車 [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2025年8月12日

オーナーズバッジ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
米国スバルのオーナーが入手できる「オーナーズバッジ(Subaru Badge of Ownership)のなんちゃって版を製作しました。

事情によりシルバーメッキ風とチッピングブラックの2種類になりました。
2
「オーナーズバッジ」は、アメリカでスバル車を購入した人がオーダーできる写真のようなバッジで、リアハッチなどに貼って「この車は自分の何台目のスバル車か」「自分の趣味や大切にしていることはなにか」などを主張するというもの(らしい)です。

日本では静岡スバルが、自社ディーラーで購入したユーザーに対し似たバッチ作っているらしいことがわかりました。

なんかSubieっぽくていいなと思ってました。

※写真引用元(https://www.badgeofownership.com/)
3
ただ米国在住でも静岡在住でもないので・・・、また3Dプリントに頼ることにしました。

CADでデザインを練っているところです。クロストレックが8台目なので数字は決まりましたが、あと右側バッジがいろいろ悩むポイントでした。
4
注文した成形品が届きました。
ベースとその上に載せるピースに分けています。
5
ヤスリがけ、プラサフ、塗装を行いまして、、、乾燥中。
6
各ピースのデザインをシルバーで塗り、その上にレジンを載せます。
このレジンでぷっくりしたバッジのイメージを作りました。
7
ベースとピースを張り合わせて、上からトップコートをかけて、シルバーメッキ風は完成です。

ただ、ここで「クロストレックにはシルバーメッキは合わないのでは?」と考えはじめてしまいました。
8
そこでアメリカ本家には無い「チッピングブラックバージョン」を作ることにしました。
右上がベースです。
9
チッピングブラック版の完成。
ベースはつや消しクリアで、ピースは光沢クリアでトップコートをかけています。

車両への取り付けは、後日。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム(ブラックメッキ仕様)装着(2025.07.13)

難易度:

e-BOXERエンブレム自作

難易度:

グリル(改)の仕上げ(/・ω・)/

難易度:

ウィルダネス風エンブレム自作

難易度:

各種自作エンブレム取付け

難易度:

装〜着(`・ω・´)シャキーン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんの整備手帳、大変参考にさせて頂いています。いつもありがとうございます。 みんカラは使い慣れていないため、失礼がありましたら申し訳ありません。 猫飼いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン ラップフィルム 2080 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:14:53
ソニックプラスのフロントスピーカー装着① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:19:51
タイヤチェーン装着テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:49:33

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
VNレヴォーグからの乗り換えです。 クロストレックにオアシスブルーが無くなる前に!と滑り ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 久しぶりのターボ車。そして、最後のコンベンショナルなガソリン車になるかもしれません。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation