• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

VWサービスプラスは、お得?

VWサービスプラスは、お得? Golf7バリアントの維持費の中で話題になるのが、サービスプラス(延長サービスプラス)に加入した方がユーザーは得なのか? という問題。

初年度登録から7年、走行6万キロ超えても、故障や不具合が出て困った事がありません。(バッテリー上がりの件と、メーカーからリコール改修対象になった、テールランプのバルブホルダーは除く)

6か月点検の内容は、診断機に繋ぐ事以外は、自分で出来る内容です。
なので、前回の車検時に、延長サービスプラスを更新しませんでした。
1年点検が2万円くらいならば、延長サービスプラスに入らない方が、出費が抑えられると思ったのです。

で、車検の1年後に1年点検。点検金額は、まさかの7万円超え・・・。
6万キロを超えてスパークプラグ交換の部品代16720円を差し引いても、
55000円・・・。
6か月点検を行わなくても、延長サービスプラス代よりも高いです。

この点検前に、補充用の純正OILも購入してます(TSIエンジンは、OILが減ります)。フロントウインカーバルブもDIYで交換してます。
フロントウインカーバルブは、日本車が採用してない為か、カー用品店で入手出来ませんでした。で、ディーラーで購入すると2200円/本。両側同時交換で4400円也。

実際に試してみた結果、延長サービスプラスは、本当にお得になってます。次回は、加入する予定です。

参考までに、プラグ交換は、1年点検時に外して点検する為、このタイミングで交換すると、工賃はかかりません。
また他の作業も、車検時や点検時と、それ以外のタイミングでは作業工賃が違うようです。車検や点検時にまとめてお願いした方が工賃が安い事があります。もしかすると、ディーラーによっても違うかもしれませんが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/22 22:06:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「OIL交換 DIY http://cvw.jp/b/3295964/48263333/
何シテル?   02/16 15:00
ENVIROです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントに乗っています。
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
大好きだった車。でも、最後は維持費に負けました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
4WDなので、雪が降っても、困る事はほとんどありませんでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation