
たまの日曜休み.川島町に出かけてみました.

結構たくさん人が出ていました.

K100とか
たくさんの車両が展示されていました.全部はご紹介できないので,気になったところをかいつまんで.

なんだ86じゃん,なのですが,なんとメーカオプション純正イントラホイール装着車です.このフェンダーモール付がその証!

そして今や幻になった82GT.しかもEP71でも設定されていた(アルミなのにおもーい)クラッチホイール付き.

カラフルなエンジンルーム.しかも1基の2T-Gはあのキャブレータ.でかっ!

水中花フェンダーミラー!?こんなのあったんですね.

定番のsubaru360ですが,ド初期の出目金参上!

フロンテSSですね.クーペもいいですが,個人的にはこのSSかな?

さて?スプライトの軽? 謎のカプチーノ,よくできていますよね.

コンパーノスパイダー.めったにお目にかかれませんね.

ベレG? いえいえ,ファーストバックですね!珍しい

ベレットは初期のGTのほうがシンプルで個人的に好きですね.

レガシィじゃないよ~

54の4気筒スカイライン.

脱兎のごとし.

美しき帰国子女

個人的には32,33,34GT-Rじゃないのよ,31GTS-Rがいいのよ.

この型のプレリュードもなかなかいいと思いませんか?

Sロク,Sハチ

年式でバックアップランプあり/なしがあります.

ビートのテールランプのモチーフになったSハチ

ポーターキャブ.タイトな峠なら,軽トラはそこそこ早いのを教えてくれたクルマ.

この車,知らない人結構いました.
外の駐車場も見てみましょうか

デ・トマソ

きれいなtype1

こっちのほうが展示レベルじゃないですか.

これで来場されたんですね.

ただの156じゃありません.GTAです.

あ,これこれ.この型のR2が欲しいのよん.

いいですね.エンジンかける音だけ聞くとスクータなんですけどね.

ちょっと短くない?

こうやって駐車場にたたずむmark2,カッコよくないですか?

遠目でLFA?と思って寄ってみると,LC500でした.ちゃんちゃん(LC500のオーナ様,不躾な発言をお許しください)

場外にも美しい帰国子女が.

こっそりすげえエンジン積んでねえか??

色合いのバランスがいいですね.希少な白のビートです(まっつんビートさんですね?).
と,駆け足で独断と偏見でご紹介しました 笑
帰りは雨に降られながら,少し遅めのお昼を.

柿屋うどんさんで,ナス白のマイタケ天トッピング.麵少な目お願い忘れて,少々つらい目に(標準で400g程度.無料で大盛出来ますが,普通の方はやめておいたほうがいいです)
今日のエンジンルーム最高気温
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/10/19 23:55:28