• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫かわいがりの愛車 [プジョー 207CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

電動ルーフ油圧ポンプの作動オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【猫じゃらし その32】
こちらは、わが猫(207CC)の電動ルーフ油圧ポンプ。トランクの底に埋まっている。
2
電動ルーフを開く際、最後にトランクが閉まらずにタイムアウトのようなエラーで止まってしまうことが時々あった。(画像の状態のところでエラーとなり止まる)
気温が高い日に何度もルーフの開け閉めを行ったり、坂道等で車体が前上がりの状態でオープンにしようとすると、その傾向が見られた。
3
色々原因は考えられるものの常にエラーが起きるわけでもないので、まずは作動オイルを交換してみることにした。
4
最初にオイルを抜いた時のオイルタンクには、鉄粉(?)みたいな汚れがいっぱい・・・。
オイルを抜いては注入、ルーフ開け閉めの繰り返し、3回交換後には作動音が小さくなって、オイルの汚れも出なくなってきたので、4回交換でフィニッシュ。
5
交換用作動オイルには、TRUSCO中山のスピンドルオイル 粘度VG22を選択。
写真は使用後で、4回交換して約半分の500mlを使用した。

【結果】まずまず。作動中の音が静かになった。

トランクが閉まるのが遅いのはあまり変わらないが、音が静かになり特に問題なく作動している。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EPS添加、エンジンオイル交換(119,632km)と燃焼室洗浄

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

Engine fault: Repair needed 直せず

難易度: ★★

エアコンフィルターとエアーフィルターの交換

難易度:

ドアスピーカーの交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月9日 7:10
始めまして、ヒロじいと申します。
207ccに乗り始めて4年になります。
今回、猫じゃらしさんと全く同じ症状が発生し、オイルを交換しようと思っています。
私は機械音痴側なので不安でいっぱいです。
アドバイスをいただけたら有り難いのです!
交換の際は単純にオイル容器のバンドを外して、中の古いオイルを捨て、容器をキレイに拭き新しいオイルを入れ替えれば良いのでしょうか?
それとも本体に何らかの養生をする必要が有りますか?
お時間取らせて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2024年10月9日 19:24
以下のコメントのほうに返信させていただきます。
2024年10月9日 12:23
すみません、ニックネーム間違えておりました。
猫かわいがり さん、改めて宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2024年10月9日 19:22
ヒロじいさん
コメントありがとうございます。
私の場合は「ショップ作業」(整備工場におまかせ)なので、残念ながら細かい作業内容までは把握できておりません。

ご自身で作業されている
leazesleazes terraceさんの事例
(https://minkara.carview.co.jp/userid/318579/car/3124471/7422629/note.aspx)
や、
やどらんさんの事例
(https://minkara.carview.co.jp/userid/3550586/car/3453603/7410086/note.aspx)
が、参考になるかと思います。
よろしくお願いいたします。
2024年10月9日 22:51
お返事ありがとうございました!
お二人の方にも確認してみようと思います。
コメントへの返答
2024年10月23日 20:42
お力になれず、申し訳ございません。うまくいくこと祈っております。
207CC、長く乗れると良いですね。

プロフィール

「復活!さあ、もうひと可愛がりしてみよう http://cvw.jp/b/3296842/48291034/
何シテル?   03/02 21:06
猫かわいがりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
おそらく同年式で最も安く買えるオープンカーである猫科動物飼ってます(乗ってます)。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation