• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛龍の拳の愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

LEDドアワーニングライトの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントドアにヴァレンティさんのLEDワーニングライトを取り付けます❗️
2
1年前に取り付けたトヨタ純正のリフレックスリフレクターを外します。
3
と言ってもサービスホールに嵌めていただけなので素手で簡単に取れる。
4
サービスホールに押し込んで商品横にある溝にはめていただけ。
5
ライトが当たるとリフレクターの役割は果たしていました。
6
商品に付属の黒いゴムキャップをサービスホールに嵌め込みます。
7
細い内張り剥がしで側面を突きながら押し込むと、サービスホールに完全にはまります。
8
商品の電池部には、あらかじめ絶縁シートが挟まっています。指先では取りづらかったので、プライヤーでシートを挟んで抜き取りました😊
9
絶縁シートを抜くと、赤点滅が始まった。
10
絶縁シートを抜いた商品を黒いゴムキャップに嵌め込みます。
11
商品は付属のマグネットと近づくことで消灯するので、フロントドアをほぼ閉めた状態にして、商品がある場所のリアドア部分をマークしておきます。付属の黄色い矢印は、位置決めをするためのガイドシールです。
12
位置決めをしたら、付属の🧲の両面テープを剥離し、後席ドアの内側に貼り付けます。
13
こんな感じで貼り付けました。
14
時間が経過したので商品は自動で消灯していました。🧲を付けたので、一度ドアを閉めてみます。
15
もう一度開けると赤点滅しました😁
16
ドアを閉めると本当に消灯するのかを確認。閉めたドアをこの位開けたら、ちゃんと消灯していました😊
17
点滅している写真を撮り忘れましたが、さらにこの位までドアを開けると赤点滅が始まりました。
18
無事に取り付け終了🙆‍♂️
19
続いて助手席も終了🙆
配線不要の手軽さが良いですね👌
あとは電池がどのくらい持つのか追跡したいと思います🫡
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6時半から洗車

難易度:

ドラレコ(ルームミラー交換タイプ)つけた。

難易度:

右ヘッドライト交換

難易度:

ナビにフィルム施工

難易度:

HYBRIDエンブレム加工

難易度:

220クラウンに取り付けたDSPによるエンジン音爆音化対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は新盆なのでお盆前に1泊のみホテルを予約。
3年ぶりの大洗町です😁11時過ぎに到着し、生憎の天気なので水族館に行こうと思ったら、大渋滞にハマって諦めました💦」
何シテル?   08/10 16:07
飛龍の拳です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 12:35:44
NSZT-W68Tとv12t-r68cにHDMI(Fire TV Stick)を映す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:17:17
ヘッドレストモニター取付ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:05:41

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンハイブリッドに乗っています。 いい歳のオヤジですが、先輩オーナー様を 参考にさせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation