• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

テールランプ ヴァージョンアップ

テールランプ ヴァージョンアップ











昨日LEDをテールランプに組み付け、ホットボンドでガチガチに固定しました。

出来栄えにちょっと不満を感じたので、今日はバージョンアップをしました。

まず始めに、ホットナイフでホットボンドを溶かしながら、バラしましたが、頑丈に固定したので、バラすのにとても苦労しました。




そして、ラップの芯棒と純正ウインカーレンズとすき間シールを使って秘密兵器を作りました♪


この秘密兵器をテールランプに組み込み、再びホットボンドでガチガチに固定しました。


まずは、作業前のテール
スモールランプ点灯状態です。



そして、秘密兵器を付けた状態のスモールランプ点灯です。


そうです、4連リングテールランプの完成です(笑
これが、求めていた形なのです。





整備手帳その1
整備手帳その2





ブログ一覧 | PEUGEOT | 日記
Posted at 2010/01/31 22:28:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

我慢できなくて From [ Chasing the dream. ] 2010年1月31日 22:31
昨日完成した友人のLEDテールですが、当初考えていた発光状態が困難と判断しある部分について妥協して完成させましたが、やはりどうしても我慢できずに改良を行いました。 写真は改良に用いた部品で、昨日完 ...
ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

あれ?
THE TALLさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 22:32
こんばんは。

今日は寒い中お疲れさまでした。

でも理想形のテールが出来上がり、興奮状態でしたね。

車両取り付けが待ち遠しですね。
コメントへの返答
2010年1月31日 22:37
こんばんは☆彡

今日も寒い中、お付き合いしてくれてありがとうございました。

一時はあきらめてた部分なので、完成して、とても嬉しかったw

また来週も遊びましょう!
2010年1月31日 22:36
いつもながらすごいです。
ledを自分でやるのもですが理想型に近づける執念も

ところでウインカーのハイフラ対策はどうやったのですか?
やっぱ抵抗かましたのですか?

車両取付後の画像早く見たいですね
コメントへの返答
2010年1月31日 22:41
こんばんは☆彡

この4連リングは初めから考えてましたが、妥協した部分でした。

時間をかけて、いろいろと試しながら作業できたので、完成しました。

ハイフラ対策は、もちろん抵抗かませます。
2010年1月31日 22:59
こんばんは♪

いい!
後期テール、実はあんまり見たことないんですが、この光方がめっちゃ似合ってます。

整備手帳をみましたが、バックランプ、明るさはどうですか?

307純正は、バックランプが暗すぎですよね…(^-^;
コメントへの返答
2010年1月31日 23:05
こんばんは☆彡

ありがとうございます。

ヘッドも4連リングなら、テールも4連リングにしないとね(笑

バックラップは、実際に車両に付けないと分かりませんが、直視すると殺られます(笑
2010年1月31日 23:32
これがTeamGodHandなんですよね。

これは良いです。
ポジ部は純正では上半周と下半周の間に切れ目が出来てしまいますから、全周綺麗に光ってていいなぁ。
バックランプも明るいのウラヤマシイです。

ストップの部分は、ブレーキ踏むとリング部は暗→明で、中心部は消→灯ってしてるんですか?
コメントへの返答
2010年2月1日 0:30
一生懸命考えて、完成しました。

ちるさん大正解!!
ストップは、リングが明るくなって、中心部も点灯します。

このストップ部分はかなり苦労しました。
2010年1月31日 23:57
こんばんは♪

いつもながらスゴイですね(^-^)

秘密兵器でハッキリとしたリングに光るんですね!! 仕組みが私には想像もできませんがすごいアイデアですね!!
コメントへの返答
2010年2月1日 0:38
こんばんは☆彡

がんばりましたw

秘密兵器ですが、2つの筒で作ったのは意味があって、基板からレンズまでの距離が測れないので、フレキシブルに稼働できるように筒が伸び縮みできるようにしました。
そして、筒をレンズの中に入れて、距離が取れたら、筒の可動部をホットボンドで固定して、正確な距離で固定することができました。

要は、ワンオフってことですww
2010年2月1日 13:17
こんにちは。

更なるバージョンアップ、すばらしいです。

整備手帳拝見しましたが、
ちょっとしたイルミネーションですね。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:17
こんばんは☆彡

当初から考えてたプランが成功してホントよかったです。

スモールを点けると変化に気付きますが、日中は普通の後期ですw
2010年2月1日 15:37
またまた凄い(汗。

画像では解りにくい点もありますんで、実物を見れるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:20
またまたこんばんは☆彡

そうですね、画像ではなかなか雰囲気がつかめないですね!

じゃー、ナイトオフでもしますか?(爆
2010年2月1日 21:01
こんばんわ☆

4連リングかっこいいですね♪

フロントのイカリングとの相性もバッチリでしょうね。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:24
こんばんは☆彡

4連リングのテールは、当初から考えてた部分ですが、良い案が無く、一時は諦めました。

でも、今回は、ちょっと頑張ってみました。

満足のいく加工ができたのでよかったです。
2010年2月1日 21:26
こんばんは。

何時もながらにスゴイですね。
発想がステキ~~

早く実物を見てみたいです。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:26
こんばんは☆彡

これも、TeamGodHandのメンバーがいたので、成功したようなもんです。

みんな、いろいろと考えてくれて、助かりました。

3/7が楽しみですww

プロフィール

「パンダリーノ行ってきましたw」
何シテル?   05/26 17:26
岐阜在住のSmartEagleです。 昔から車好きで、20代前半の頃は、暇があるとGASが無くなるまで山を走り回ってました。 その後、キャブ車から旧車へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BELLOF Sirius REVO X2 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 11:07:11
miniオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 21:59:51
発表します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 17:32:05

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2023年5月21日から乗り換えました
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
今日(2014.01.18)からminiで楽しむのだ〜
その他 その他 その他 その他
奥さん愛用の自転車です。 ・3段変速 ・オートライト
ローバー その他 ローバー その他
現在のセカンドカーですw 乗りやすく、デザインも気に入っています。 ROVER AL ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation