• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vionysのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

おもしろレンタカーでインテRを借りた話

おもしろレンタカーでインテRを借りた話少し前の話になりますが、8月14日の日曜日に和歌山のおもしろレンタカーに行ってインテRを借りて数時間ドライブしました。

何だかんだ今まで憧れだった車で人生で1度は運転したかった車だったので運転できたってことだけでも大満足です。

普通に街乗りしただけなので無茶な運転はしてませんが(借り物なので当たり前)普通に流してるだけでもとても楽しかったですよ。



あとやっぱりマニアルがちゃがちゃするの楽しいですね~~~

普段私の乗ってるインテSはオートマなのでマニュアルのインテを乗るの自体初めてでしたが、マニュアルのインテ欲しくなっちゃう。。。というかインテR欲しくなっちゃうぐらい楽しかったですw



当たり前ですがエンブレの効きもオートマインテに比べていいし、黒K20Aに比べてレスポンスもいいし、ベースグレードとTYPE Rは全然別の車って言ってた人の言葉も頷けますね。

今となっては貴重なネオクラ車両を借りれるおもしろレンタカーさん、とてもおすすめです。憧れの車、乗ってみたいスポーツカーがあるって人は是非行ってみてはどうでしょう?
Posted at 2022/08/28 20:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月13日 イイね!

オフテグラ 2021 INTEGRA NATIONAL MEETING に参加しました

オフテグラ 2021 INTEGRA NATIONAL MEETING に参加しました
今週の日曜日になりますが、オフテグラ 2021 INTEGRA NATIONAL MEETING に参加しました。

私自身初めての車関連のオフ会で、ここまで大規模なオフ会に参加するのも初めてなので当日までめちゃくちゃ不安でしたが、一生の思い出に残る1日となりました。とても楽しかったです!

運営の皆さん、インテグラオーナーの皆さん、声掛けてくださった皆さん、ありがとうございました!

写真も撮ったので今回はここにも残しておこうと思います。

公式カメラマンさんに撮ってもらった写真ですが搬入時の写真。
動いてるときの写真が撮られることなんて滅多にないですし、撮られること自体も全然ないのでめちゃくちゃ嬉しいですw
中の人が思いっきり写ってますがまぁ気にしないでください。。。w



搬入中、車内から。
周りにインテしかいなくて「すげーーー!」しか言ってませんでしたw




これも搬入のタイミングで公式さんに撮っていただいた写真。
個人的に一番気に入ってる写真でみんカラのトップの写真にも設定しましたw
客観的にみるとまだまだシャコタカだなーーーって実感しました。
気持ちもうちょい下げたいなーーー



なかなか目立ちにくい角に置くことになったためちょっとうーん。。。w
やっぱ複数人で参加してる方のがいいところに案内されてる感があったので次は誰かと一緒に行きたいですね。



オフテグラ会場内の様子!
ここまでインテグラが並ぶことなんてこのオフ会ぐらいなんじゃないでしょうか。ここは天国か。。。




近くに停められてた98のDC2乗りの方とお友達になりました。
ガチダートラ仕様は会場内にあまりいなかったのでなかなかいいものを見せてもらえたかなとw
ドンガラフルバケしゅごかた。。。(フルバケ腰が死ぬかと思た。。。w


多分帰る直前に公式さんに撮ってもらった写真。
停めてるときの写真全然撮ってなかった(あまり撮られてもなかった)のでうれしいです!


搬出のときの写真。
公式さんの方ではなかったですが、綺麗に撮っていただきました。
ありがとうございます!はしゃぎすぎて疲れてたのか顔が死んでたので
流石にモザイク加工しましたw
ちなみにこの写真、Twitter上で前オーナーさんにも見ていただけたようで、今も元気に乗っているのを写真で伝えれたので良かったです。


写真は以上になります。
インテグラに乗り始めてから1番楽しかった日かもしれないと思える1日でした。
道中、東名でインテ集団と一緒に走ったり、会場でお友達作ったり、今まで憧れていたインテオーナーさんに声かけてもらえたり。。。
あんなに楽しいオフ会味わったらもうこの車降りれませんwww
長く乗れるよう頑張って維持していこうと思えるようになりました。
また自分の車の方向性もなんとなく定まってきたので、これからカスタムも頑張っていこうと思います。

(追記)公式さんの動画も出てました!一瞬だけですが私のインテグラも映ってるので見てください!見てください!
https://www.youtube.com/watch?v=uf4-4ImNvzQ
Posted at 2021/11/13 10:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月03日 イイね!

まさかの同じ車に乗り換え DC5 インテグラ TYPE S

まさかの同じ車に乗り換え DC5 インテグラ TYPE S車両は同じなので基本的なレビューは前回のものを参照ください。
満足してる点にも記載しましたが社外パーツがいっぱい入ってます。


J's Racing FRPボンネット
C-west N1 フロントバンパー
無限 サイドステップ
無限 リアアンダースポイラー
無限 エアクリ
無限 サスペンション
無限 スポーツペダル フットレスト
dog fight pro ビッグスロットル
3Q自動車 モリモリ菅
DC5 TYPE S MT 純正MOMOステアリング
EP3 純正RECAROシート2脚
DC5 TYPE R用赤内装
SPOON リアビューワイドミラー

元々私自身こんな感じで弄ろうと思ってた矢先に理想個体が出てきたので購入した次第です。
しかも前オーナーさんも大切にされてた車両のようでディーラーで整備されてる車だったのも購入の決め手ですね。
今回のインテグラはぶっ壊れるまで乗るつもりなので大切に乗ります。
Posted at 2021/03/03 01:56:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月13日 イイね!

初めての愛車

初めての愛車先述した通り、直進安定性の悪さや、ロードノイズ、TypeRと同様、型式がDC5が故に保険料が高い等、悪い点も多々あります。ですが、良い点も沢山あります。レギュラー指定であり、燃料にお金があまり掛からないこと。車体価格が安く、気軽にHONDAのクーペスポーツカーを試せること。ベースモデルながらエンジンにi-VTEC K20A(非R-Spec)が採用されており、また車体自体が1.2tを切る軽さのため、踏めば走り、VTECエンジンが気持ちいい音を出してくれます。憧れの車であった、ただそれだけの理由で選んだ私のインテちゃん(DC5インテグラ TypeS)ですが、実際に乗ってみて、この車を1番最初に選んで本当に良かったと思える車です。
Posted at 2020/09/13 21:17:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3298363/car/3080699/profile.aspx
何シテル?   10/14 12:07
多分エンジョイ勢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトバン] ノックセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 23:04:37
マツコネにMazda AIO TweaksとカスタムAndroid Autoをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 03:11:22
[マツダ ロードスター] バッテリー交換(サイズダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:40:40

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
バトルマシン
レクサス IS レクサス IS
長距離用の足車 弄らない予定
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FR 6MT オープン 楽しすぎます
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
2km走るだけでヒィヒィ言う不動車(笑) 普段は近所のドラッグストア行くときにしか使って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation