• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutama0215の愛車 [カワサキ エリミネーター125]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

ハンドル周りをカスタムしてみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Amazonのブラックフライデーで、ハンドルカバーとハンドルブレースを買いました。D-UNITも買いましたが、配線の整理が先で、まだ取り付けておりません。年末年始の楽しみの一つに出来ればと思いますが、帰省等あり、微妙ですね。。。
2
カスタム前のハンドル周りです。まあ、ゴチャゴチャしてますね。汗
3
ハンドルカバーとハンドルブレースを取り付けしました。
ハンドルブレースに時計とドリンクホルダーとスマホホルダーを移設しました。
4
ピントが合ってませんが、左ハンドルカバーを説明書き通りに取り付けると、ウインカーがカバーの外になってしまい、非常に操作しづらくなりました。これは良くないですね。
5
右側も同様に、セルスタートボタンと、ドラレコの緊急録画保存ボタンがカバーの外になって、こちらも操作性が最悪になりました。。。
6
という事で、ハンドルカバーに空いている、レバーの穴とグリップの穴を、ハサミで豪快にジョキジョキしまして、スイッチボックス丸ごとカバー内に収めたら、とても操作性が上がりました!
7
右側も同じく、スイッチボックスを丸ごとカバー内に納めました。

グローブをしながらの操作性は、やはり少し落ちますが、冬の寒さにはとても心地よいカスタムになったと思います!

ハンドルブレースも、見た目はカッコよくなった気がします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー 異音修理

難易度:

ドライブチェーン交換

難易度:

スライドピンのブーツ交換

難易度:

リアドラムブレーキシュー交換

難易度:

オイル、フィルター交換&フラッシング

難易度:

クラッチケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モトブログ動画をアップしました! http://cvw.jp/b/3298789/47443316/
何シテル?   12/31 23:30
kazutama0215です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デントリペアキットでタンクの凹みを直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 20:53:43
誰でも出来るグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 13:31:45
USBソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 13:29:58

愛車一覧

カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
カワサキ エリミネーター125が無事に納車されました。(20/9/21) 無事にナンバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation