本日、何気なく燃費モニタを見ると、i-stop累積時間が186時間!すごっ‼️自分のcx-5は、新車で購入し5年4ヶ月になり、総走行距離は113,000kmです。186時間、日数に換算すると7.8日にもなります。燃費消費量を計算してみると、取説には10分間のアイドリングで約130ccの燃料を浪費するとあります。ということで、130cc/10分✖️6=780cc/h780cc/h✖️186h=145,080cc 約 145ℓ145ℓ✖️140円/ℓ=20,300円まあ、i-stopを使用することによるバッテリーの消耗を考えるとどちらがいいのか?あと、アイドリングが長いと煤は溜まり易いのか??しょうもないネタですいません。