• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"くぅわんわん" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

2023冬 スタッドレスタイヤ交換(GFC27)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年は早めの交換。

中古を購入したためだが。

サイズがいつもとは違う。

195/65R15
 ↓
205/65R15

幅を変えることで、外径を変えます。

外径を変えることでどんな変化があるのか?
2
比較1

見た目で確実に外径が違うために、タイヤの大きさが違います。
3
比較2

こちらから見ても違います。

理由として、外径を大きくすることにより、195では下回りが轍で擦っていました。

205にすることにより底上げでき、雪道での走行が安心できます。

実際の底上げは見た目の半分です。
4
コーティング

まずは購入したホイールのコーティング。
5
掃除1

外した夏タイヤの清掃。
通常通り洗ったのち鉄粉とり。
6
掃除2

きれいになったらホイールのコーティング。

CCウォーターのホイールコーティング。
スプレーが最悪なので困ります。
7
掃除3

タイヤ自体のコーティング。

タイヤも高いので、溝があるのに劣化でダメになりそうです。2018年式なのでもう限界か?
8
交換後1

なんかごついですね。

でも走ってみると意外と安定感があってよいのです。
9
交換後2

純正チックなホイールです。
黒い部分の光沢が傷つきやすいようです。
10
タイヤ状態1

1年落ちなのでまだまだ使えます。
11
タイヤ状態2

溝たっぷり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール&タイヤ新調

難易度:

18インチ 手組み

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

エナセーブを更新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメージ😁 http://cvw.jp/b/3299645/48596358/
何シテル?   08/12 22:40
るなるりです。 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:15:45
セレナ ボンネットスポイラー取付 2024.8.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 23:43:46
シュアラスター パーツレビューキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:20:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント 守銭奴タント (ダイハツ タント)
奪われタントです。 守銭奴の鬼女にもっていかれました。 まだ10年乗れたはずです。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
洗車専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation