• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"くぅわんわん" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

ガラスコーティング前準備(GFC27)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今回は3年ぶりにガラスコーティングを施行するにあたり下地作りをしていきます。

まずは汚れの状況。軽く黄砂が降って汚れが目立ちます。

また、表面のザラザラ感もひどく大がかりな作業が必要です。

最初はシャンプー洗車で表面の汚れを落としていきます
2
シャンプー洗車を行いました。前回簡易コーティングを行いましたが、いまいちブロアーでの水の吹き飛ばしが弱く残ります。

撥水はするものの、ボディに張り付いているような感覚があります。
3
まずはスプレータイプの鉄粉除去剤。

これはあくまでもネンドでは手が届きにくい場所の除去を目的に使用しましたが、費用対効果は低いかと。

シュアラスターのネンドとネンドスムーサーを購入の方が良いですね。
4
3月にも除去剤噴霧したので、思うほど紫には変色しません。

液体の鉄粉除去剤はらくですが、除去効果は低いと思います。
5
ボディに害のあるものを吹きかけましたので、シャンプーで流します。
6
今回、汚れが目立つ部分バンパーとボディのつなぎ目。

汚れがたまり、通常の洗車では除去できていません。
7
現状でも、かなり表面のスベスベ感は出ています。しかし、これで終わらせるとコーティングのあとに思うような効果を期待できず、ショックを受けるかと
8
やはり、ネンドを使った鉄粉除去は必須です。

ネンドスムーサーも良い仕事をします。
9
鉄粉除去剤を使用したにも関わらずここまで汚れを拾い上げます。

ネンドは大変ではありますが、頑張った結果はしっかり出ます。

50cm×50cmでこの汚れ。
10
ネンドが終わったら磨きに入ります。

使いやすく、確実な作業が出来るスピリットクリーナーライトを使います
11
スポンジの中心に液体を載せスタンピングをして行きます
12
スタンピングをしないと液体が伸びず、乾いた部分とスポンジで逆に線キズを作るかもしれません。

こすって汚れを落とすのではなく、一定の圧で塗装面を均すイメージです。
13
しかしながら、鉄粉があった場所にはサビのオレンジ色が残ります。

手作業ではらちがあかないので、
ポリッシャーを使います。

コードレスタイプはパワーがないと言われますが、この機種は今の汚れに対しては問題なし

14
改めてボンネットもポリッシャーで磨き込み。

久しぶりにザラつきのないツヤツヤのボディに

まだコーティング前でこの美しさ。
15
いつも以上にシンメトリーが美しい。

明日のガラスコーティングが楽しみになります。

ちなみに朝8時開始

折り返し地点の時間16時

こだわればもっと時間がかかるのでしょうね。

コーティング施行料金が高いのは人件費代。手間がかかるのです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

点検の準備

難易度:

ボディークリア層の傷を落としたい🩹

難易度:

プラグ交換とスタータースイッチの点検

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

キイロイ瓶 施工と実験

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメージ😁 http://cvw.jp/b/3299645/48596358/
何シテル?   08/12 22:40
るなるりです。 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:15:45
セレナ ボンネットスポイラー取付 2024.8.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 23:43:46
シュアラスター パーツレビューキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:20:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント 守銭奴タント (ダイハツ タント)
奪われタントです。 守銭奴の鬼女にもっていかれました。 まだ10年乗れたはずです。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
洗車専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation