• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月26日

久々オールスタイルミーティング

6月以来、今年2度目のオールスタイルミーティングへ行ってきました。
入場したら、まず🅿️へ。

ここ今駐車場としてNo.振られてなかったのね。
受付して諸々準備してからブリーフィングへ。

なんか、速すぎたらイカンらしい。
ま、自分は全然速すぎないからいいのだけれど。
確かに自分基準で言えば、この目安タイムより速いクルマが多いと走り難いのは確か。
あと、今日はやたらと「ブレーキ抜けに注意」ってことで、
受付で尾根遺産から言われ、ブリーフィングではTGRコーナーの事故映像3本見せられ、竹内さんの特別講習でも脅しじゃないけどと言いつつ「純正パッドではアカンよ」(意訳です)
ということを叩き込まれたのでした。
あ、本編の講習は100Rの走り方ポイントでしたね。コレは良かった。

さて先日仕込んだGTシフターはと言うと、サーキット走行ではパドルがあるなら断然パドル使うほうが良いってことがわかりましたとさ。

ともあれ、無事走行終了。
日も暮れたのでササッと帰りました。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/26 22:25:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パドル取り付けて、峠インプレション
シェフのカーライフさん

エリーゼのためは自分のためなのよ ...
柴男さん

おニューのパドル
キリンジリンさん

SI drive【パドルシフト】
yam_72さん

スカイライン→レークライン→ゴール ...
CRAINさん

この記事へのコメント

2024年12月27日 0:07
ここ数回参加してはいないですが
タイム目安を講習で言われるのは珍しい気がしますね。

HPでの申し込み時の申告タイムと実走時のラップタイムの乖離があり過ぎた事例でも発生したんですかね?
コメントへの返答
2024年12月27日 13:58
ブリーフィングでは「1回目走行であまりに速かったら、2回目止めることがあるかも」
とまで言ってました。
まあ、ラップのリザルト見れば、速い人が多いのは以前から明らかでしたよね。
その姿勢貫くのであれば、申し込みの時点で複数回参加経験者については過去タイム確認して上位クラスへ誘導するとか不受理にしても良いと思います。(速くない人目線ですが)
ブレーキ抜けについてはこんな事故もあったようです。
https://x.com/sawahiro12/status/1868535300546613272?t=eWyAe3gcDKAQmAg56vg-EQ&s=19
見せられた監視カメラ映像でも、200km超え(推定)からブレーキ抜けるとサンドトラップでほとんどスピード落ちずにタイヤバリアへ突っ込んでる感じに見えました。
おー、怖。
心して走りましょう。

プロフィール

「また当たりました
これで4度目
グッドイヤーとは良縁があるみたい
ありがとう御座います
#GOODYEAR #EAGLE #F1 #ASYMMETRIC6
何シテル?   07/03 21:37
パーツマンです。 再びアルテッツァに乗り換えてからサーキットを走ることを覚えてしまいました。 オールスタイルミーティング、永遠のお試しクラスです。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコを取り付けよう その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:35:21
IS後期の電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 05:54:51
トヨタ(純正) フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 12:36:12

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
リヤウィンドウに「GTG」ステッカー貼ってもらって納車 群馬からお迎えしました
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
実家の父が乗らなくなったので譲り受けました。 アルテッツァ温存のための通勤車
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ちょっとした行き掛りで手許にやってきたクルマでした
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
直列6気筒 inside 前進6段手動変速 トヨタ アルテッツァに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation