• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹波の黒兎の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

ヒューズケース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ドラレコを付けてから、フォグランプの点灯が不安定になり…。点かなくなったので、取り付けた店に行き、見て貰ったら、リレーが悪となり、ちゃっかり調査代を取られ。。。

後日、JD1912リレーを手に入れて、フォグランプを付けて貰った店に、交換依頼したら、原因は!ヒューズケースの端子が圧着不良と、端子サイズが合っていない為による接触不良だと判明!
バイク店から連絡を貰って急遽、エーモン製ヒューズホルダーを買いに行きなんとか、修理完了!

最終的に、ドラレコを付けた際、フォグランプのコネクター場所を変更した為、線が引っ張られ、ヒューズケースの端子が、外れやすくなり振動で、ヒューズが抜けたり刺さったり、していた様で、リレーの異音が出ていた様です。

ドラレコを付けた店は!一体何処を見てたんや!
もう二度と行かん!
*デルタ製ハーネスキットを購入される時は、ヒューズホルダーも買われる事をお勧めします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーンが鳴らなくなった…

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

ドライブベルト、ウエイトローラー、クラッチ交換71120km備忘録

難易度:

4型シグナス ウェイトローラー交換!

難易度:

フェンダーボルト交換

難易度:

モールフートレスト左側

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR ディトナ ナックルバイザー https://minkara.carview.co.jp/userid/3299939/car/3007123/8152524/note.aspx
何シテル?   03/20 11:39
シグナスX5型のブルーが!気に入って購入。 ノーマルですが…。(^_^;) 限定車のステッカーを貼って楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
ヤマハ シグナスX5型のブルーとデザインが、気に入って購入。限定車のステッカーを貼って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation