• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのちん(・ω・ゞ-☆のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

北関東セブンDay

北関東セブンDay暑い日々が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか?



私は暑いので繁忙期真っ只中です
(;^ω^)




今回は「こーづき」さん主催の北関東セブンdayに行って来ました~
イェーイ-=≡(っ’ヮ’c)⤴︎ ⤴︎⤴︎!!イェーイ!!


アレ?と思った方もいらっしゃると思いますが、機材トラブル等々ありまして時系列が前後しておりますのでご容赦くださいませ
m(_ _)m





当日は朝5時に出発!



・・・のはずがバタバタしてしまい30分遅れ。
出だしからコケておりますwww
_(:3 」∠)_スッテンコロリ


快調に東北道を南下、朝方なのでまだ涼しいけど快晴なので気温がヤバくなりそうです
( ̄▽ ̄;)



宇都宮からは3車線、この辺まで来るとさすがに暑い・・・
ι(´Д`υ)アツィー

因みに私のFCは漢のエアコンレス仕様ですからね
( ー`дー´)キリッ


目的地手前で弊社のKさんを発見(笑)
お仕事ご苦労様です
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!



佐野藤岡ICで降りて近くのコンビニで静岡からお越しのみん友「ばくおん」さんと合流~。
お互い初対面でやっとお会い出来たという感じ(笑)
時間なので挨拶もソコソコに赤FC2台で会場へと向かいます
о( ・ェ・о)з……ブーン



会場である「道の駅 思川」へ到着!



セブンdayと言うとFDが中心なんですが、北関東セブンdayはFCオンリーのマニアックなオフ会♪

なんか赤率高くてイイですな(笑)
(๑•̀ㅂ•́)و✧


総勢33台のFCがズラリと並びます
ステキ…(´◇`*)



FCのステキなお尻が選り取りみどり・・・
(*´д`*)ハァハァ



もちろんエンジンチューン車両も多数なので、ボンネットオープン
ドヤ( *¯ ꒳¯*)



リヤビューも個性的なマシンが多いですな



参加車両の一部をご紹介~

いつも仲良くさせて頂いている「ばくおん」さん


今回隣に並べて停める事が出来ました~
(*´ 艸`)


(・∀・)ニヤニヤ


雨宮フルエアロ


現役のタイムアタッカーマシン、Sタイヤが溶けてボディにこびり付いています。
本気マシンの証ですな
(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。


GTミラーに


TE37+ポルシェキャリパー
(*´д`*)ハァハァ


もちろんエンジンもフルタービン仕様の400psオーバー!


タービンは懐かしのC7、若い子は知らないと思いますがオジサンには刺さるタービンです(笑)


ロールケージも溶接のガチンコ仕様


カーボンリヤゲートにアクリルウィンドゥ

エンジン以外は全てDIY仕上げだと言うから驚きです
Σ(゚д゚lll)マヂカ?

そしてマフラーは拘りのFISCO管

分からない方の為に説明すると、昔FCがレース現役の時に使われていたマフラーです。
ジェントルですが乾いた気持ちの良いロータリーサウンドを奏でてくれるんですよ。
最近のマフラーでは出ない音質ですな
Σd(≧∀≦*)イイネ!!


今回仲良くなって頂いた「みやじ」さん


色々と細部まで拘っていらっしゃる


パッシングレンズの中に今風なスモールがインストールされています
φ( •ω•́ )フムフム...


リヤウイングも初めて見る形でカーボン仕様


エンジンルームは全てバフ掛け仕様、海外のYouTubeとかに出てきそうなUSDMのデモカーのような仕上がりです
゚+。:.゚オォ(*゚O゚ *)ォオ゚.:。+゚



これはYouTubeで見た事あるマシンですな
(*˙꒫˙* )オォ!!


R-magicのフェンダーがステキ
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚



こちらはDIY感満載(笑)


何とも個性的なFCです
(*´ 艸`)


エンジンは2ローターNA、音から察するにブリッジポートでしょうかね?
イイ音を響かせてました
Σd(≧∀≦*)



こちらは見るからにドリ車っぽいスタイル


往年のsexystyle仕様ですな



こちらはスッキリと纏まってて私好み
イイ( *ˊᗜˋ* )ネッ ✧︎*。




色々と拘ってるのが伺えます


トランクにはローターハウジングのオブジェが(笑)



昔の雨宮湾岸仕様


私と同じボンネットの方は初めて見ました
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ



コチラは新旧スタイルミックスでキレイに仕上げてますね、こういうのもアリだよなぁ
( ˙꒳​˙ )ナルホド


昔流行った湾岸羽にデフューザー



某アニメに出て来た白FCレプリカ仕様


なんのアニメかは分かりますよね(笑)
|ω・` )チラッ



コチラも個性的な1台


33GTRタイプのウイングに~


昔の雨宮フェンダーかしら?



しかし暑い・・・、あまりの暑さに途中で帰る方も
ι(´Д`υ)アツィー



現行のソウルレッドも似合いますな
(*≧▽≦)



33GTRのミッドナイトパープルかしら?



コチラは久しぶりに見ました、雨宮のポップアップライト仕様


ポルシェ928のようにライトが起き上がります



王道のマツダスピードMS-01ホイール


今見てもカッコイイ!



純正リップ仕様、ガンメタの1号機を思い出すなぁ(笑)
( ̄- ̄ ) トーイメ



こちらはFC3Cカブリオレ


私と同じエアロなのでカッコイイですな
(*´罒`*)ニヒヒ


トランクに注目!
湾岸タイプの羽はカブリオレに付かないんですが、カットして装着してるらしい
(ΦωΦ)ホホォ…



ブリスターフェンダーのモッコリwww
(///ω///)


エンジンもキッチリやってあります



暑かったのでお昼を口実にみやじさん、ばくおんさん、若いお兄さんの4人で店内へ避難(笑)
お昼はざる蕎麦天丼セット

その後もFCとロータリー談義に花が咲きます(笑)
そうそうユーノスコスモオーナーのワインコスモさんも来て下さり、初めてご挨拶出来ました。
初対面でしたが気さくに接して下さりありがとうございました♪
(*´∀`)ノ


オフ会が終了した後は車を移動して撮影タイム
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


せっかくなのでスバル界隈の真似をして撮ってみました(笑)










その後みん友さんとお互いのマシンに乗せたり、乗せて貰ったりして色々と情報交換。
実際乗ってみないと分からない事もありますからね、色々と勉強になりました


「ばくおん号」のコクピット、タイムアタッカーらしくシンプルで機能的


とても有意義な時間を過ごす事が出来て暑い中来た甲斐が有りました
(*≧▽≦)

主催の「こーづき」さん、参加された皆様、お疲れ様でした
(。・∀・。)ノ


帰りはちょっと夕立に降られましたが・・・


夜の9時過ぎに無事帰宅



ばくおんさんからは静岡名物うなぎパイを頂きました、ご馳走様です
(*´▽`人)アリガトウ♡



今回FCオンリーのオフ会でしたが、やはりFC乗りって変態で個性的な方が多いと感じました。
あ、褒めてますからね(笑)
(;^ω^)
オマエが1番変態な車だっ!ってツッコミは受け付けませんwww


次回も行きたいけどエアコン無いとかなり辛いので、色々と検討したいと思います(笑)
( ̄▽ ̄;)






それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
\\٩( 'ω' )و //



Posted at 2025/08/03 20:37:23 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

SRO JapanCup観戦 ~決勝編~

SRO JapanCup観戦 ~決勝編~さてさて前回からの続きになります。

前回のブログはコチラ
↓↓↓
SRO JapanCup観戦 ~予選編~



そして迎えた決勝日
alt

フフフ・・・晴れたぜ~!
(  *¯꒳¯ )ドヤァ
alt

日頃の行いが良いですからなwww
( ¯﹀¯ ) エッヘン
alt

朝一はYaris Cup決勝
alt

相変わらず3輪走行で攻めてますwww
alt


そしてJapanCup午前中はRound 1の決勝
alt

午前中は2~3コーナーを中心に観戦&撮影
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
alt

alt

alt

某お金持ちさんは前半でコースアウトしてサンドトラップの餌食にwww
alt

Round 1優勝はBINGO Racing!
alt

おめでとうございます!!
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
alt
娘さんを抱っこして表彰台とは何とも微笑ましい(笑)
(*´▽`*)



そしてお昼はピットウォークへ
ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ

選手の皆さんもくつろぎモードで和やかな雰囲気です
(*^ω^*)
alt

他のレースと違って規制が緩いので近くでGTマシンをじっくり見れますよ
d(≧▽≦*)
alt
因みにピットウォークとグリッドウォークは無料でございます
(*^^*)

戦いの痕跡が・・・
((((;゚Д゚))))
alt

ん?マシンの横に何かある・・・?
alt

カワイイ~(笑)
(*´ 艸`)
alt

新型のFerrari 296 GT3
alt

戦闘力高そうな雰囲気が出てますね~
(;^ω^)
alt

alt

ステアリングもドライカーボンなのね、スイッチ類が色々付いてますな
(*´・∀・)ホォホォ♪
alt

NISMO GTR GT3は整備中
alt

パイピングもカーボンなのね
Σ(゚д゚;) マヂカ?
alt

私の大好きなポルシェ911 GT3-R
alt

Round 1の優勝カップや・・・
alt

シャンパンも一緒に展示されておりました
alt

最近のレーシングカーって空気抵抗を考えて?牽引フックが格納式だったり・・・
alt

各部外装がワンタッチで脱着出来るように造られてるんですね
(・0・。 ) ホホーッ
alt

色々と考えてられますな~
.....φ(・∀・*) ナルホド
alt

優勝したマシンが潜るゲートも置いてありました、一応潜って優勝気分を味わってみたのはナイショ(笑)
alt

晴れてたのでキレイなお姉さん達も笑顔
(*^ω^*)
alt

alt

alt

う~ん、健康的!!www
alt

alt

横からオッ○○が・・・(笑)
(っ・д・)≡⊃)3゚)∵ グハッ!
alt

中継用のTVカメラ・・・
alt

8Kですと?
(`・ω・ ;)ナッ、ナンダ…ダト!?
alt
カメラマンの方が暇そうな時にお値段聞いてみたら4桁万円だそうな(笑)
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



午後からはGR86/BRZ Cupクラブマンクラスがスタート
alt

アマチュアドライバーのクラスですがバチバチです
( `´)--*--(`´ )バチバチ☆
alt

痛車も爆走!(笑)
alt

元プロ野球選手 山崎武司氏も出走しておりました
alt

まぁクラブマンクラスも色々とあったようで・・・(笑)
alt

ドナドナ~www
alt



その後は現役GTドライバー多数参戦しているProクラス
alt

ゴリゴリに攻めてますね~
(; ・`д・´) スゲェ!
alt

ワンメイクなのでスーパーGTよりバチバチかも?(笑)
alt

ノーマルでもプロが乗るとこんなに速いんですね
( ̄▽ ̄;)
alt



そしてJapanCupのRound 2がスタート!
alt

2ラウンド目は最終コーナーと
alt

SPコーナーで撮影
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
alt

コチラもバチバチですね~
(;・∀・)
alt

alt

しかし最終コーナーでPONOS Racingがクラッシュ!!
赤旗中断です
(+□+;) ヤッチマッタナー
alt

ドナドナされて行きました
(´Д`)ノ゛
alt

その後レースは再開されて~
alt

Round 2優勝はMax  Racing!!
alt

おめでとうございます!!
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
alt

某お金持ちさんはオープニングラップでクラッシュしてリタイヤだったらしい
(ノ∀`)アチャー
alt
Round 1、2共にリタイヤ。。。
まぁ、レースの世界はそんなに甘くないって事ですな(笑)
(;^ω^)



今期初レース観戦でしたが中々面白かったです。
まだ世間の認知度も低くて人も少ないので、興味のある方は行ってみては如何ですか?
(*≧▽≦)

今回も動画を作ってみたので、時間ある方は是非ご覧下さいませ。
レーシングカーの爆音を楽しみたい方はイヤホン推奨ですwww




それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
ファイト✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

多分次もレース観戦ブログの予感・・・www

Posted at 2025/07/05 09:13:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦 | 趣味
2025年06月14日 イイね!

SRO JapanCup観戦 ~予選編~

SRO JapanCup観戦 ~予選編~さてさて梅雨に入りましたけど、あまり梅雨らしく無い感じです(笑)
皆様如何お過ごしでしょうか?




私は今期初のレース観戦へスポーツランドSUGOへ行って来ました~!
イェーイ-=≡(っ’ヮ’c)⤴︎ ⤴︎⤴︎!!イェーイ!!

今回はSRO JapanCupです、お馬さんのレースではありませんからね(笑)
(;^ω^)




到着するも今にも降り出しそうな微妙な天気です
( ´△`)

とりあえずSPコーナーに陣取って撮影準備。


まずは併催されているヤリスカップの予選がスタート!



練習がてら流し撮り~



予選だけど攻めてますね~
(;^ω^)



皆さんかなりインカット気味



3輪走行の方多数www

ワンメイクレースってマシンの差が無いので予選から面白い(笑)



その後は早速お目当てのJapanCupクラスの予備予選です。
実質プラクティスみたいなもんですねw



因みにJapanCupはプロとアマチュアのコンビで走る事がレギュレーションで決まっています
(・∀・)b












昨年大クラッシュした某お金持ちさんは今年からGT3にステップアップしておりました
(+□+;)マヂ?



大丈夫かいな~?と思ってた矢先に・・・(笑)
(´^ω^`)ブフォwww



車両トラブルで赤旗が出て暇だっので、SPコーナースタンドに咲いていた花を撮影w
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



一面黄色でキレイ
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚



その後色々と場所を移動しながら撮影



おっ!何かココ良いかも~?



ライトONで正面からってカッコイイ~!
(`✧∀✧´)カッケェー!!



一瞬ダートに落ちて砂埃が・・・、攻めてますね~
オォ(*˙꒫˙* )

こんな感じで午前中は何とか天気も持ってくれました。
最後の方はパラパラ来てたけど(笑)
( ̄▽ ̄;)




そしてピットウォークは雨・・・、テンションだだ下がり気味(笑)
( ´△`)アァ-



レクサスのアウトレットはエグいなぁ・・・(現実逃避モードw)



GTウイング効きそうだなぁ・・・。



ホイールの掃除面倒くさそうだなぁ・・・(笑)



ポルシェキャリパー欲しいなぁ・・・。



おっ!キレイなお姉さん!
ハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!



雨でも笑顔でポーズを取ってくれました
(///ω///)

ちょっと元気が出て来たぞwww


セーフティカーなのにADVANのホイール履いてる、羨ましか~!
щ(゚ロ゚щ)クレェェェェ



コチラは私が今年注目しているチームseven × seven Racing(セブン バイ セブン)
単にポルシェが好きなだけなんだけどねwww

今年から本格始動でスーパーGT、スーパー耐久、JapanCupと参戦しているイケイケなチームです
٩(≧ᗜ≦٩)GoGo!


マシンも黒×黄でカッコイイですな



最近のポルシェの複眼ライトはこうなっているのか
( ・ω・)フムフム



最近レーシングカーでエアーバルブの所にマーキングしてるの増えたなぁ。



レーシーでカッコイイから真似してみようかしら?
( ̄-  ̄ ) ンー



もちろんレーシングトランポも忘れずに(笑)









86/BRZカップのピットもちょいと見学

クラブマン クラスはアマチュアドライバーですが、PROクラスはスーパーGTやフォーミュラに出ている現役のレーシングドライバーが走るので面白いですよ
d(≧▽≦*)


スバルワークスドライバーが走るBRZチーム
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!






そして午後からの撮影に備えてSPコーナーへ移動
。。。"8-(*o・ω・)oトコトコ

雨の中86/BRZクラブマン クラスの予選スタート!



私が使ってる添加剤XADOさんのGR86



予選なのにバチバチ
( `´)--*--(`´ )バチバチ☆



お~!ギリギリ~!
((((;゚Д゚))))



雨ですが攻めてますね~
Σ(`・ω・ )オォ!!





そしてPROクラスの予選スタート!



コチラは更にバチバチ~!
( `´)--*--(`´ )バチバチ☆



あ、落ちた(笑)

しかしプロは安定感が違うんですよね~、落ちても安心して見てられます(笑)


ウェットなのに鈍いスキール音が・・・。
荷重移動でタイヤを潰してフルグリップさせてる証ですね、流石プロ!!

タイヤを潰せる方(潰す意味が分かる方)は速いですよね~。
私は中途半端にしか潰せて無いのでヘタレですwww



そして本命のJapanCup予選開始



雨ですが速い!さすがGTクラス



おっとっと・・・(笑)



雨足が強くなって来てますが、滑りながらも全開!
ウェットコンディションだとプロの凄さを改めて思い知ります
・`ω・)ス・スゲェ…



ウォータースクリーンが舞うとライトがボヤけてカッコイイかも?



何かこの撮影ポジションが気に入ってしまった(笑)



ちょっとお遊びで撮影
「花とレーシングカー」なんちって(笑)
(;^ω^)



やはりRRのポルシェは雨での立ち上がりが踏めるんですね
(|| ゚Д゚)ハヤイ…




Q1ポールポジションはUP GARAGE
Ferrari 296 GT3



Q2ポールポジションはBINGO Racing
Ferrari 296 GT3

やはり新型のフェラーリは戦闘力高いようですね。
雨でも速いって事はトータルバランスが良い証拠ですから
( `・ω・) ウーム…


予選も終わったので雨のSUGOを後に家路に着きます。。。

明日の決勝は晴れてくれ~(笑)
( ´>ω<)人 タノムヨー



ブログは決勝日へと続きます
ブーン(((⊂( ・ω・)⊃

Posted at 2025/06/24 18:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

DIYな日々

DIYな日々最近は半袖で過ごす日も増えて来ましたが皆様如何お過ごしでしょうか?


仕事で埼玉行ったら暑っつ・・・、まだ6月やで
(´Д`υ)アツーィ




それではいつもの如く飯テロからスタートしましょう(笑)
( *˙0˙*)۶


常磐道下り線 東海PA
(。・ω・。o[おふくろ亭]o


牛モツ焼き丼セット



常磐道下り線 友部SA
(。・ω・。o[丼・どん]o


チキンステーキ定食



常磐道下り線 四倉PA
(。・ω・。o[海岸食堂]o


塩唐揚げ定食



東北道上り線 上河内SA
(。・ω・。o[上河内ガーデン]o


ジャン辛モツ煮定食



(。・ω・。o[はしもっちゃん]o


豚ピー定食


タンメン辛味



(。・ω・。o[椿ラーメンショップ]o


野菜味噌ラーメン+ネギ丼



(。・ω・。o[山岡家]o


限定 焦がし醤油ラーメン+半ライス



(。・ω・。o[麺太]o


辛口気仙味噌ラーメン+半ライス





もちろん波乗りも全開!・・・と言いたいんですがコンディションがイマイチ(笑)


この日はいつものツインフィッシュ


久しぶりにS港行ったら自販機が設置されてました
(;^ω^)



この日もイマイチなのでミッドレングス





海底の地形がイマイチなのかダラダラブレイクで、消える魔球状態の時が多いです
┐(´д`)┌ヤレヤレ


この日は久しぶりにミニシモンズ投入


クアッド(4枚)フィンで入ったけどイマイチ引っ掛かる感が・・・。
次回はツインフィンにしてみようかな?
(。-`ω´-)ンー




車関係はDIYの日々

毎年のリヤフェンダーのサビとの格闘(笑)
サビ止め→パテ埋め→プラサフ


そして缶スプレーで塗装
( ・_・)r鹵~<巛巛巛 シュー


まぁこんなもんでしょうかね?



ホイールもやっとこ塗装終了!
5本スポークの白ホイってスポーティでイイかも~?
(*≧▽≦)



メーカー純正センターキャップはボロボロだったので、ネットで安いヤツを購入
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

こんな状態で箱に入って届きました。
何故3個と1個に別れて箱に入ってるのか謎www
( ̄▽ ̄;) ナゼ?


値段の割には悪く無いかな?



ただ装着したのではツマらんのでチョイとイタズラ(笑)



カーボン柄の所だけマスキングして足付け~



プラサフからの~



キモオタブルーw



完成~、青にカーボン柄で良さげですな♪



ホイールに置いてみたけど想像より似合っててイイ感じ~
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

オシャレは足元からって言いますからね
(^_-)-☆


カーボンリップも補修作業が進んでおります。
パッと見はカーボンクロスの繋ぎ目が分からないけど、近くでよ~く見ると分かりますwww
(´◉ω◉` )ジーー



他にもカーボングリル



カーボンダクト



その他諸々のパーツを一時中断してたけど制作再開。
スバルオフまでには間に合わせたいけど
、休みと製作者のヤル気次第かな?(笑)
( ̄▽ ̄;)

しかし大物にまだ手を付けて無いんですよね・・・
(-ω-;)


そして塗装が終わったホイールとタイヤを積んで車屋さんへLET'S_GO!!
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



タイヤは今回も安定のダンロップDZ102です



車屋に着くとSAが入庫しておりました



12A→13B載換えのスポーツインジェクション仕様



内外装共にメッチャ綺麗な極上のSA22Cでございます
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ ステキ

タイヤの組付けやレガシィの車検やなんやと相談をして帰って来ました。
またお金が・・・(笑)
‎(TωT)



そしてお金無いのにまたしても余計な物を・・・www

ガンダム ヘビーアームズ



ガンダム デスサイズ・ヘル



そしてインプレッサWRXをようやく手に入れました



やっぱりインプレッサはGC8のラリーカーよね~♪
"(ノ*>∀<)ノ



さて、これから車検やレースイベントがあってお金掛かるので頑張って仕事しないとな・・・(笑)

次回からはまたイベントブログが続くと思うので、生温い目で見守ってあげて下さいwww
( ̄▽ ̄;)


それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"
Posted at 2025/06/11 18:27:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

進まぬ日々

進まぬ日々すっかり暖かくなって真夏日もあったりしましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?


イベント続きでしたが、その後のGWは混んでましたね~。
私は観光地に住んでいるので尚更人出が多いと感じました(笑)







それでは何時ものようにタイトル無視で飯テロから行ってみよ~
( *˙0˙*)۶



東北道上り線 羽生SA
( ・ω・o[ ゴーゴーカレー ]o


チキンカツカレー


唐揚げカレー



東北道下り線 羽生SA
( ・ω・o[ よ~いDON ]o


カツ丼 蕎麦セット



常盤道下り 東海PA
( ・ω・o[ おふくろ亭 ]o


白モツ焼き定食


豚生姜焼き定食


唐揚げ定食


磐井鳥カツ丼

半ラーメンが付いて来てビックリしました
Σ(゚д゚;)


東北道上り線 金ヶ崎PA
( ・ω・o[ 半田屋 ]o


肉野菜炒め定食



東北道上り線 松川PA
( ・ω・o[ ハイウェイまるまつ ]o


チキン照り焼き定食


天丼 蕎麦セット


炙りサーモン丼 蕎麦セット



東北道下り線 矢板北PA
( ・ω・o[ フードコート ]o


唐揚げ定食



( ・ω・o[ 麺太 ]o


塩南蛮ラーメン


ワンタン醤油ラーメン



( ・ω・o[ はしもっちゃん ]o


タンメン辛味



( ・ω・o[ 椿 ラーメンショップ ]o


椿ラーメン+ネギ丼


ネギ油そば+ギョーザセット



( ・ω・o[ 壱番亭 ]o



肉野菜餡掛けラーメン




もちろん合間を縫って波乗りも行っておりました


久しぶりのショートだったけど、かなり回復して来たので調子も上向きです
Σd(≧∀≦*)






この日は久しぶりのGoodWave!


何本もインサイドまで繋いで乗れました。
やっぱりサーフィンって楽しいねぇ(笑)
(*≧▽≦)




車関係は5年に1度の免許書き換えに・・・
( ´△`) メンドクセー



今回から完全予約制になったらしく、サイトで予約

午前中は軒並み一杯で予約が取れず午後の枠で何とか取れた感じです。
午前中の予約取りたい方は早めをオススメしますよ
(;^ω^)


モチロン今回もゴールド、まぁプロドライバーですから当たり前ですw
(`・ω・´)キリッ



古い免許は今回から穴を開けられて返されました。
以前は回収されてましたが、個人情報保護の為に自分で処分する事になったらしい
( ̄▽ ̄;)



お国さんはマイナ一体化を推してますが、現場がコレではねぇ・・・(笑)

お国とお役所の無能っぷりを垣間見た気がしますwww
┐(´д`)┌ヤレヤレ


そして国家権力からのカツアゲ(笑)

排気量アップしたら「金持ってんだろ?もっと出せや!!」(#゚Д゚)ゴルァ!!
と言われ増額されましたwww
(っω<。)シクシク



他には仕事で静岡行く途中で、清水PAに寄ったら思いがけないマシンと遭遇



コレはHKSのデモカーでは無いですか!
゚+。:.゚オォ(*゚O゚ *)ォオ゚.:。+゚



パンデムのワイドボディキットを装着


うーむカッコイイ!!


リヤウイングも素敵
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚



エンドレスのキャリパーにADVANホイール、個人的に憧れの組合せです(笑)

さすがHKSのデモカー、センスが良いですなぁ
( *ˊᗜˋ* )



そして時間がある時はチマチマとDIY。
今回レガシィに装着する予定のprodrive GC-05F


昔履いていたホイールなので腐食して塗装があちこち剥がれてます
(´・ω・`)


リムも酷い事になってますな
( ̄▽ ̄;)



サンドペーパーで腐食部分を研磨して、全体的に足付け


プラサフを吹いて水研ぎ



今回は白ホイにしてみよう(笑)



最初は目立たない裏面から塗装
( ・_・)r鹵~<巛巛巛 プシュー



そして表面を塗ります



あっ!垂れた・・・
Σ( ˙꒳​˙ ;)ヤベ!!



塗った直後に虫が・・・
(*´・Д・)エェェ~

しかし慌てない、慌てない!
乾いてからサンドペーパーで水研ぎすれば問題ありません。
虫さんもご退場頂きました(笑)

後はクリヤー吹いて磨けば終わりなんだけど、休みの日に風が強かったり雨だったりで中々作業がすすみません
(´ω`)トホホ…


カーボンリップも去年割ってしまったので・・・



絶賛修理中(笑)



まだ冬装備のままだけど来月車検でまた戻すのメンドイので、終わるまで装備換装しないでもイイかな?(笑)
車検終わって夏前には戻したいけど、色々完成するのかは不明www
( ̄▽ ̄;)


中々作業が進まないけどとりあえずボチボチとやって行きます。

それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
p(´∇`)q ファイトォ~♪

Posted at 2025/05/26 17:01:35 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@けんた@FR4 さん

男子は憧れますよね🤩
前に走るのは難しく無いけど、バックで車庫入れはムズいって言ってました(笑)」
何シテル?   08/08 14:39
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation