• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青リミⅢの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2008年3月9日

ブルーメーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回、タコメーターだけ赤くした時

2
今回、すべての針を赤くしました♪

ODOメーターまで赤くなってしまった(/_<。)

良く見えるようになったので

これで良しとしましょう(~0~)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

カプチ 水抜き剤注入 25.8.19

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

フルサイズ中華バギーにGPSスピードメーター取り付け

難易度:

油脂類交換記録E/O25 O/E

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月9日 6:16
おぉ!!
カッコいい

こんど教えて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2008年3月9日 16:53
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
今度教えますよぴかぴか(新しい)
覚悟してて下さいねウッシッシ
加工時間およそ5時間でした冷や汗2
やりはじめたら止まらなくなっちゃって気付いたら3時でしたるんるん
2008年3月9日 20:06
お疲れ様です!
青リミさん、器用ですね~
メチャメチャ良い感じです♪
コメントへの返答
2008年3月9日 21:47
ありがとうございます。

もう二度としません(爆)

予備が無かったら出来ませんでした(^^;;
2008年3月9日 21:00
おぉ!メッチャいいですね~^^
もし良かったら詳しいやり方アップしてください!
コメントへの返答
2008年3月9日 21:53
ありがとうございます。

確かに良く出来ました。
夢中(ヤケクソ??)になって
写真撮るの忘れまして(^^;)

簡単に説明しますと、メーター裏のアクリル板をくり貫いて赤いアクリル板を埋め込んで、さらに赤いLEDをそこに当てるようにセットしました。
部屋中アクリルの粉だらけになり大変な事に(笑)
作業時間も5時間以上掛かりました。
また外す事があれば写真を撮っておきます。

プロフィール

みなさん始めまして。 H19年7月に黒リミⅢを購入しました。 10年越しで手に入れる事ができました。 少しづつ手を加えています。 時々、夜間赤城山に出没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAPLOG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/26 17:41:08
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
現在の状況 H7 LIMITEDⅢ E-EA11R LSD2.0WAY  スズスホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation