• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

これからのモータースポーツ

日記のタイトルにモータースポーツと括ってみました。

ですが、今回はその中でもタイヤについて。

最近よく耳にするタイヤのラインナップに、
RE-71R
V700
A052
があります。
色々な噂話は入ってきますが、端的にまとめるとグリップが高いラジアルタイヤ。
β02というのもありますか…

実は私、先日岡山国際サーキットを走りました。
タイヤのチョイスは初めてサーキットで履くSタイヤ。
RE-11S RSコンパウンド(2012年製)
とりあえず目標タイムを50秒切りに設定してコースイン。そして、無事目標達成しました。


ここで議題のタイヤについて。
1年前にRE-71Rを履いて岡山国際サーキットを走ったことがあるのですが、グリップ感があんまり変わらないんですね。
正直…あれ?もしかして、最近噂のハイグリップラジアル履けば同じタイム出せるんじゃない??と思いました。


タイトルにこれからのモータースポーツと書いていますが、結局何が言いたいのかというと…

↓↓↓




これからのタイムアタックは
ラジアルタイヤ or Sタイヤという括りではなく、
A052とかβ02、RE-11S RS、A050 Mみたいにタイヤの銘柄で話した方が何かとわかりやすい!ってことですわー✌︎('ω')✌︎

Sタイヤ無くなるんじゃねぇのー!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/11 12:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この日の夕食
空のジュウザさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 18:08
もうSタイヤなんぞいらんね(^o^)

消えても何も困らない笑

世界中にスポーツラジアルはZ2だけなら分かりやすいのにな笑
コメントへの返答
2016年11月11日 19:22
レーシング係長
コメントありがとう!

それな!笑
我々はZ2ワンメイクして遊ぼうな♪
2018年8月17日 10:01
大分、時間が空いとりますが

一周だけのラップなら、インチキラジアルで、Sタイヤに迫るタイムか出せます

ただ、Sタイヤも、ジムカーナ用のコンパウンドだったりすれば、例えば、一周で0.2-0.3とかは差があると思います

でも、ジムカーナ用も、インチキラジアルも、一周のタイムしか速くないです

レースはロングディスタンスなので、
そうなるとSタイヤのレースコンパウンドは、安定したタイムが出せます

それと、バトルと追い越し!これは明らかにSタイヤの方が良いですよ
同じタイムでも、Sタイヤに抜かれたら、ラジアルで抜き返すのは困難です

エンジョイ耐久系のようわからないルールだと、車の差も大きく、どっちが良いのかよーわからん状況にもなったりしますが、、、

同じレギュレーションで、ガチのレースをやって、ラジアルをチョイスするのは、分が悪いと思うっす

一周平均0.1離されて、15周したら1.5秒差はでかいです
200キロ出るストレートなら45位離されているから、追い抜きの射程外っす

もっと細かく言うと、1つのコーナーで、0.05秒
10個コーナーで0.5秒、20個曲がったら、1秒です、、、

レースはいつも真後ろで走れていても、ゴールを過ぎたときにいつも後ろにいたら、シリーズチャンプにはなれないし

恐ろしい事に、あいつは弱い!ってなるっす

タイムアタックしてるだけだと、わからない世界がそこにはあるっすよ、、、

峠だと、後ろにぴったり着いていれば勝ち的な空気もあるんすけどね~

レースは常に前でゴールせんと、、、
バトルの中で理想のラインなんて通れません(^-^)v

コメントへの返答
2018年8月17日 20:42
こんばんわ!
まさかの2年前のブログにコメントを頂けるとは思ってもみませんでした。笑
しかもなんて長文!!笑
ありがとうございます♪

確かにタイムアタックとレースでは運転の仕方が違ったり、もしくは、同じだったりするのかもしれません。
・タイムアタックは速いドライバー
・レースは強いドライバー
そんな表現が合っているのかもしれませんね!笑

同じタイムの中にも
・がむしゃらに走って出た一回のタイム
・この周決めます、と決めて出したタイム
では大きく違っている気がします。

レースをする上でも、
タイムアタックでピシッと決められるドライバーになれれば、レースでは大きな武器になりそうな気がします。
レースで駆け引きをする上で、ここ一発を絞って行く引き出しとして、タイムアタックを磨くというのも良いですよね♪
もちろん!!後々は、レースする中でのタイムアタックにはない壮絶な辛く楽しいバトルも経験したいですが笑

私自身はまだまだ発展途上ですので、まずは自分の走りをいつでも最大限に引き出せるように精進しようと思ってます♪
狙った時に1発で出すのが理想ですね笑笑

タイヤのブログなはずが、全然違ったコメントになってしまいました笑
なんか支離滅裂で申し訳ないです笑笑
コメントありがとうございました♪
2018年8月18日 12:11
レースで勝つには、速いのは当たり前で、
強いくて、持ってるやつが勝つんす

それと、レースの中で、相手の良い走りだったり、言い部分をコピー、吸収出きるやつが安定して勝ちます

タイムアタックだけしていても、モータースポーツの真の楽しさは、判らない気がします
バトルが真のおもしろさかと思います
コメントへの返答
2018年8月24日 13:43
そうですね!!
なんだかんだ私もタイムアタックよりレースの方が好きです。
草レース1つにしても、前を行く奴がいてアクセルを抜くわけにはいきませんよね笑
また、レースの最中って意外と頭が回るんですよね!
どうやって前の車を抜いてやるか必死になってる時の方が、色々と考えて得るものも多いような気がしますね♪
2018年8月24日 15:45
進入の時、ロールが始まって、安定すまでの刹那
軽く押すのがベストです(^-^)v
コメントへの返答
2018年9月4日 10:30
どこかのマンガのワンシーンですね!笑

プロフィール

初めまして!! よろしくお願いします☆彡 Enjoy Motorsportsで頑張ります♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア 箱庭号 (トヨタ アクア)
友人から嫁いできました。 すごく良い車です。大切に乗りたいと思います。
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
初のSUV車でした。 良い車です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation