• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONEchanの"ONEchan‘s" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

キャリパー交換 下準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
キャリパーキット受け取ってきました。

重たいのよねぇ〜😱
2
キャリパーブラケット
切り出したままの素地なので 防錆塗装

3
黒色スプレー😁
4
キャリパーは洗浄して
定番の赤色で塗装🤭
5
フロントキャリパーにサイン入れて🤭
6
リアローターは加工してあるので防錆塗装を…😉
7
まずは 黒色を入れて
8
差し色に赤色を…
9
フロントローターのセンターハブ用に…
汎用ハブリング68-64
幅が広すぎるのでマーキングして…
10
カット

※後に取り付けで 68-66にすればと…😓

※ハブって根元少し太くなってるんですね😩

ちなみにZ34 はホイールのハブ径は66mmでローターは68mm
ステップワゴンrp3はホイールのハブ径64mm ローターは66mmでした🧐
11
準備は整いました😁
リアキャリパーは無限の文字ステッカーを貼りました🤭

組み付けに続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントディスクローター交換

難易度: ★★

車検・ブレーキフルード交換(15回目)

難易度:

車検・リヤブレーキパッド交換&キャリパーO/H(2回目)

難易度:

ブレーキ引摺り(右リヤ)

難易度:

前後、キャリパーキット交換

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換(純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「物 届いた😆」
何シテル?   03/19 06:11
ONEchanです。よろしくお願いします。 できる事は自分でやる!Do it yourself DIY さいこぉ (。>?<。) てな感じでやってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車イジリ、整備、油まみれのパーツは『KMC-500』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:09:40
KAWAI WORKS / カワイ製作所 フロアバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:47:03
CELLSTAR DRC-1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:23:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ONEchan‘s (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ONEchan(ワンチャン)取扱説明書 1. 基本特性:社交的ながらも平和を愛する ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
Dioチェスターからの乗り換えです 同じような年式ですが 2stから4st静かでいいです ...
ミニ MINI ミニ MINI
R3年 7月 息子が初めて自分のお金で購入した車です。 大事に乗ってくれるといいですけど ...
カワサキ ニンジャ400ex400g カワサキ ニンジャ400ex400g
うちのJrの愛車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation