
先日、実家に帰ろうと東名に乗り、川崎の料金所で、アクセルを踏み込んだと同時に、異音、バッテリーチェックの赤ランプなどなど、一気に不幸が訪れました。
ハザードをつけて路肩に止めて、再度、エンジンがスタートするかとチャレンジするも、どこかがロックして、イグニッションだけで空回り。
ボンネットを開けても、煙は出ていなかったので、車から離れて、JAFを待ちました。
1時間後、ローダーに乗せ、原因のチェックをしてもらっても、どこかがロックしている位しかわからず、高島平の主治医へ。
なんやかんやで治って戻ってきました。
今回は、パワステが、瞬殺して、各所が回らなくなったそうです。
こんな事は、たまにあります😅
これを大変と思うか、東京寄りの川崎で良かった、と思うかで、あなたが旧車乗りにふさわしいか判断できると思います。(笑)
最後に、いつもJAFの方には、温かく接して頂き、ありがとうございます
Posted at 2022/08/10 20:09:42 | |
トラックバック(0)