• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

スカイルーフの活用法?

珍しく朝から書いております。昨日は西日本はもとより、東日本のこちらまで暑かったですねぇ。みなさま体調管理にはお気をつけくださいね。(*>∀<)

昨日はお休みでしたので、iPadの関連本を探しに書店まで。

もちろん本体も持っていったのですが、置く所が無い・・・。

しばらく、あーでもないこーでもないと置き位置を捜してふと上を見ると・・・

スカイルーフに差しこめる??

うまくレールの溝にはまり込んでくれて、手動のサンシェイドを軽く閉じると上手く収まりました。ブルートゥースで曲も車両側のスピーカーで鳴らしたいと思っていましたので非常に良い位置(当社比w)に置く事が出来ました。



ただし、炎天下ではiPadがかなりの熱を持つこと間違い無しです( ̄▽ ̄;
強制的に外光が入ってくるのでエアコンは必須かもしれません。ナイトクルージングとかには良いような気がします。

あと、走行時は上手くコーナリングしないとズリズリっと右へ左へずれてきます。強いGを感じるくらいで動くようです。何か対策を考えねば(ノ_・。)

峠では降ろしてよっと・・・ww

肝心の操作性ですが、上端と下端画面が少し触りづらいですがなんとか問題の無いレベルかな。あ、停車時操作が鉄則です。運転中は止めた方が無難です。

装着してあまり走れていませんが、サンシェイドが開いて落ちるって事は今のところ無いですね。


以上、スカイルーフ専用技ですがどなたかが実践済みかもしれないTipsでした(*ゝω・*)ノ
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/06/30 09:55:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは、
138タワー観光さん

1463km走った弾丸ツアー
白うさぎZさん

ヤバい❗️物欲が…😅
伯父貴さん

祝・みんカラ歴9年!
わか★さん

旅立ち〜 LAST
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 10:36
スカイルーフに装着とは中々思いつかないですよねぇw

iPad2を、こんな風に楽しむなんてサスガですw
コメントへの返答
2011年6月30日 10:42
T@KUさんの取り付け方法も目からウロコでしたよ~。

まだまだ楽しむ域まで行っておりませんが・・・(⌒▽⌒;A
2011年6月30日 12:45
衝撃には弱いみたいなので、落下にはお気をつけください。
コメントへの返答
2011年6月30日 13:20
実際のところ通勤では使わないのであまり置く事は無いような気はします。

暑いし、しばらくは夜の長距離移動だけでやってみます(`・ω・´)
2011年6月30日 12:46
確かに夜はなかなか良さそう(^^)

青歯で曲飛ばせるって素敵ですね♪
コメントへの返答
2011年6月30日 13:24
ノートPCを置けるマウントも検討してみましたが高いので諦めました。sadaさんの言うとおり気をつけないと・・・ね。

BTはなかなか便利ですo(*^▽^*)o
2011年6月30日 18:27
どもも~( ´ ▽ ` )ノ

おぉ~!見事ですね~(*☻-☻*)

かっこいい~(#^.^#)
コメントへの返答
2011年6月30日 19:56
ありがとさんです。(-^∇^-)

上が気になって運転に差し支えないようにもうちょっと固定方法を何とかしないといけません、今日改めて感じました。

ホルダーはiPhone用にたくさんあっていいですね~(*´∀`*)
2011年6月30日 18:34
なかなか日の目を見ないスカイルーフが
活躍してる!

たまにしか使わないとなると
手間も掛からないので
良い居場所になりそうですね。

私は何を挟んでやろうか・・
コメントへの返答
2011年6月30日 20:03
↑で書いたように日中は使えない技だと思います。

ほんとはそれ用のホルダーとかあればベストなんですがね~。

そうですね~、サーキットで使えるラップタイムを更新して表示してくれるモニターとか・(*≧m≦*)・・・そんなの無いかww
2011年6月30日 21:21
斜め上を行く斬新な装着方法ですね~。w

しかしこうも暑いと、助手席の上に固定するなんらかの方法を考えた方が良いかもですね。

コメントへの返答
2011年6月30日 23:00
ホルダーを買うのをケチったために編み出された?方法ですw

そのうち痛い目に遭わないように何とかしたいと思っています(*>∀<)

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation